金菱 清 著『生きられた法の社会学』日本社会学会奨励賞受賞
第82回日本社会学会 大会 (2009年10月11日(日)、12日(月祝))にて発表がございました、
金菱 清 著
『生きられた法の社会学』が第8回日本社会学会奨励賞(著書の部)を受賞いたしました。
金菱先生、おめでとうございます。
すでに先日、受賞の様子が東北学院大学教養部のサイトにアップされています。
東北学院大学教養部・日本社会学会奨励賞
第82回日本社会学会 大会 (2009年10月11日(日)、12日(月祝))にて発表がございました、
金菱 清 著
『生きられた法の社会学』が第8回日本社会学会奨励賞(著書の部)を受賞いたしました。
金菱先生、おめでとうございます。
すでに先日、受賞の様子が東北学院大学教養部のサイトにアップされています。
東北学院大学教養部・日本社会学会奨励賞
第82回 日本社会学会 大会が
2009年10月11日(日)、12日(月祝) 東京豊島区 立教大学にて開催されます。
くわしくは日本社会学会ホームページまで
編集のTくんとKさんが書籍販売に行きます。よろしくお願いします(笑)
本日より3日間東京有楽町の国際フォーラムにて、
日本心理臨床学会が開催されます。
弊社も書籍販売で出展いたします。
第20回日本発達心理学会が
2009年3月23日から25日、日本女子大学目白キャンパスにて開催されます。
詳細は下記をご覧ください。
第20回日本発達心理学会ホームページ
本日弊社のブースを設置してきました。
場所は70年館の1階、食堂のとなりです。3日間どうぞよろしく。
帰りしな新宿駅では、東京マラソンロゴ入りのビニール袋を持った方がチラホラ。強風のなかたいへんだったのではないでしょうか。それにしても休日の都心は人が多いですね。
国際社会学会リサーチコミッティ21(都市・地域)国際会議 東京会議2008
「グローバル・アーバニズムの展望――権力、周縁性、創造性のランドスケープ」
が、2008年12月17日(水)~20日(土)に開催されます。
くわしくは ISA-RC21東京会議のサイトまで
なお弊社12月刊行予定の『貧困という監獄』(『貧困と監獄』改題しました)の著者、ロイック・ヴァカン氏はこの大会出席のために来日を予定しておりましたが、ご事情により来日中止になったとのことです。
日本質的心理学会 第5回大会が今週末、2008年11月29日から30日、筑波大学総合交流会館にて開催されます。小社も参加いたします。
大会ホームページ
「重要なお知らせ」にもございますが、30日はつくばマラソンが開催されます。一万人ぐらい参加する大きなマラソン大会とお聞きしております。余談ですが小社編集部U氏は、学会ではなく、このフルマラソンに参加するそうで、いちばん本気の大会だそうです。記録への飽くなき挑戦、見習いたいものです。
つくばといえば、先の日本心理臨床学会で4日間通いました。昼食は二日間、らーめん「青葉」でとりました。魚のダシがベースのとんこつスープでしょうか。つけめん、ラーメンともにおいしかったです。2時頃にはだいぶ空いていました。場所はバスターミナルから10分ぐらい歩いたつくばデイズタウン内。中野の本店は行ったことがないのですが、行ってみたくなりました。
下記研究会情報です。
この間、たしか電気通信大学さんは学園祭。
国際色あふれる出店の数々は地域の風物となっております。(調布在住者談)
3Dフォーラム:第86回研究会
【視覚と錯視:Vision & Illusion】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
日時:平成20 (2008)年11月22日(土) 9:00~19:00 併設展示・デモ:10:00~18:00
場所:電気通信大学 情報システム学研究科棟(IS棟) 2階大会議室
地図:(駅から大学まで) 京王線調布駅下車、徒歩7分
会場:(31の建物)情報システム学研究科(IS)棟
入場:無料 定員:100名(予約不要) URL:http://www.hi.is.uec.ac.jp/3Dforum/
特典:参加者全員に超立体高画質のホログラムを進呈
連絡:hagura@iii.u-tokyo.ac.jp(@は@に変更のほどお願いいたします)
【プログラム】
座長:島井 博行(電気通信大学)
09:00~10:00 基調講演Ⅰ 『錯視と視覚機能の研究』出澤 正徳(電気通信大学)
10:00~10:30 発表 1 『Perception of steady velocity field produced bycyclic display of multi-phase images』王 博慧 他(電気通信大学)
10:30~11:00 発表 2 『錯視知覚特性の視野における異なり』永井 里志 他
(電気通信大学)
11:00~11:30 発表 3 『A study on bouncing or crossing perception in peripheral vision』王 勤 他(電気通信大学)
11:30~12:00 発表 4 『Two-stroke apparent motion and human brainmapping』張 ? (ソニーCSL)
12:00~13:00 昼休/展示・デモ
座長:羽倉 弘之(東京大学)
13:00~14:00 基調講演Ⅱ 『陰影によって立体的に見える図形における動きの錯視』北岡 明佳(立命館大学)
14:00~14:30 発表 5 『運動視における両眼奥行き情報の統合的処理について:運動残効の実験から』蘆田 宏(京都大学)
14:30~15:00 発表 6 『盲点の片側に提示された刺激のフィリングイン』蘭 悠久(西九州大学)
15:00~15:30 発表 7『立体映像注視時の水晶体調節』長谷川 聡(名古屋文理大学)
15:30~15:45 休憩/展示・デモ
座長:出澤 正徳(電気通信大学)
15:45~16:15 発表 8 『3シルエット同時実現立体の探索法』杉原 厚吉 他(東京大学)
16:15~16:45 発表 9 『飛び出す絵本のための周長二分四角形積層法』原 拓矢他(東京大学)
16:45~17:15 発表10 『乳児による三次元空間の知覚に関する研究:奥行き手がかりの利用の発達について』鶴原 亜紀 (中央大学)
17:15~17:45 発表11 『バーチャルリアリティにおける明るさの知覚:空間の三次元性と表面反射率推定』北崎 充晃(豊橋技術科学大学)
17:45~18:15 発表12 『ステレオマッチング法を用いた視覚障害者に対する移動支援システム』成田 好男 他 (静岡大学)
【展示・デモ】(10:00~18:00)
研究室パネル展示、ほか数社出展を予定
【懇親会】(18:30~)にも是非ご参加下さい
会場:情報システム学研究科棟(IS棟)3階306号室
3Dフォーラム:第85回研究会&メタバース(3D仮想世界)フォーラム:第1回研究会
日時:平成20(2008)年9月15日(月・祝) 9:00~18:30
併設展示・デモ:10:00~18:00
場所:東京大学(本郷) 福武ホール & ホワイエ(東大、赤門を入った左側直ぐ)
地図(アクセス):文京区本郷7-3-1
入場:会員無料 非会員:2500円(予稿集込) 定員:180名(予約不要)
特典:参加者全員に超立体高画質ホログラムを進呈
連絡:haguraあっとまーくiii.u-tokyo.ac.jp ※あっとまーくは@に変えてください
****************************************************************************
詳細なプログラムは以下サイトにて
3次元映像のフォーラム
第70回 日本心理学会大会が、11月3日から5日まで
福岡国際会議場にて開催されます。
弊社も心理学新刊を中心に展示いたします。
今年は春の日本発達心理学会、夏の質的心理学会と九州・福岡での学会に出展いたしました。
これだけ続くと、九州開催の学会はしばらくないのでは、と少々残念です。九州の書店さんをまわる
貴重な機会ですので。飲み屋さんに惹かれるわけでは決してありません(笑)
でも、さすが焼酎どころ、どこのお店も焼酎のボトルが安いのには(東京の半分以下)驚きました、ハイ。
第79回 日本社会学会大会
が、10月28日(土)から29日(日)、京都立命館大学衣笠キャンパスにて開催されます。
京都、まだ紅葉には早いですね。
昨年の社会学会は法政大・多摩校舎でしたね。久しぶりの京王バス、「グリーンヒル寺田」なんていうアナウンスが懐かしかったです。途中、「ラーメン二郎」ができているのには、少々驚きました。その日は営業していないようでしたが、繁盛しているのでしょうか。
閑話休題
小社は今大会、立命館大学・敬学館地階(って地下にあるのかしら?)にて、社会学関連の新刊の顔見せをする予定です。社会学会といえば小社の
『国際結婚の誕生』
『〈民主〉と〈愛国〉』
が、以前、社会学会賞を受賞したのですが、歴代の受賞作品がどこかで一覧になっていないのでしょうか。単純に興味があります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近のコメント