◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第248号■
2024年9月26日発行
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第248号■
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◇トピックス
_________________________
●お知らせ
「新曜社総合図書目録2024 ver.2」ができました。
冊子版をご希望の方は、弊社問い合わせフォームよりご連絡ください。
PDF版は下記弊社サイトよりダウンロードしていただけます。
https://www.shin-yo-sha.co.jp/news/n57271.html
弊社ではこのメールマガジン「新曜社<新刊の御案内>」を
メールマガジン配信会社から配信しておりますが、
配信会社のメール・広告が煩わしいという声を受けまして、
弊社からのメーリングリスト配信も行っております。
ご希望の方は下記フォームよりメールアドレスをご記入ください。
(ご登録いただきましたアドレスは配信以外には使用いたしません)
https://forms.gle/NC7HB16L25rCfuxm8
〇受賞
申 惠媛 著『エスニック空間の社会学:新大久保の成立・展開に見る地域社会の再編 - 新曜社』が、第50回藤田賞(著書の部・公益財団法人後藤・安田記念東京都市研究所)を受賞いたしました。
申 惠媛先生、おめでとうございます。
https://www.shin-yo-sha.co.jp/news/n58425.html
〇書評
ご書評くださいました先生、掲載紙ご担当者様に心よりお礼申し上げます。
ありがとうございました。
好井裕明著『原爆映画の社会学』 の書評が「週刊読書人」2024年9月13日付に掲載されました。評者は福間良明先生。
https://shin-yo-sha.cocolog-nifty.com/blog/2024/09/post-7f2ffc.html
〇フェア
フェア開催中の店舗さまでは、心理学書販売研究会で作成した『心理学を学ぼう!3』を無料配布しております。
ジュンク堂書店大阪本店さまにて、「心理学を学ぼう!ー心の謎を解く本たちー」フェアを9月1日よりスタートしました。10月末までの展開です。心理学を学ぶ方、心理学に興味ある方にお勧めの本を揃えました。
https://honto.jp/store/news/detail_041000102994.html
2024年9月4日より、丸善丸の内本店さま3階、心理学書棚にてブックフェア「心理臨床の<現在>」を開催しております。
8月末に日本心理臨床学会にて展示した新刊・ロングセラー書を中心に展開しております。お近くにお立ち寄りの際はぜひお越しください。
https://shinpanken.blogspot.com/2024/09/blog-post_11.html
2024年9月25日より紀伊國屋書店梅田本店3番カウンターレジ前のイベント棚にて「普段から身に付けたい心理スキル」フェアを開催しております。期間は10/15(火)まで。
心理学に興味のある方から専門家の方まで、ぜひお立ち寄りください。
https://shinpanken.blogspot.com/2024/09/blog-post_26.html
○新曜社ウェブマガジン「クラルス」
横山草介先生より
楠見友輔 著『アンラーニング質的研究──表象の危機と生成変化』の書評をいただきました。ぜひご一読ください。
https://clarus.shin-yo-sha.co.jp/posts/8151
◇近刊情報
_________________________
2024年10月上旬発売
--------------------------------------------------
リスク社会の科学教育
─専門家とともに考え、意思決定できる市民を育てる
--------------------------------------------------
荻原 彰 著
四六判並製360頁・本体2900円+税
ISBN 978-4-7885-1861-2 C1037
分野=科学論・科学教育
「専門家にしかわからない」と決定権を丸投げしてしまってよいのか。原発の是非、コロナへの対応など科学が正解を出せない問題に必要なのは、知識ではなく知恵である。科学と社会の関係、専門家と市民の関係を問い直し、新たな科学教育の形を提言する。
*科学者が「統一した見解」を出せない理由
*なぜ官僚は一度決めた政策の誤りを想定せず、議論もしないのか
著者
荻原 彰:京都橘大学発達教育学部教授
_________________________
2024年10月中旬発売
--------------------------------------------------
やまだようこ著作集第9巻 ビジュアル・ナラティヴ
─人生のイメージ地図
--------------------------------------------------
やまだようこ 著
A5判上製432頁・本体5500円+税
ISBN 978-4-7885-1862-9 C1011
分野=質的心理学・ナラティヴ研究
絵は、身体で感じる感覚を伝える広義のことばの一種である。多様な文化の人々が描いた人生のイメージ画を体系的に収載。それらをことばにする作業との往還を通して、人生を生きる多様で複雑なプロセスを深く味わうビジュアル・ナラティヴの醍醐味。
*『私をつつむ母なるもの』 『この世とあの世のイメージ』に次ぐ、ビジュアル・ナラティヴ多文化研究の三部作、完成。
著者
やまだようこ:京都大学名誉教授、立命館大学 OIC 総合研究機構上席研究員
弊社関連書
やまだようこ著作集
https://www.shin-yo-sha.co.jp/search/s13260.html
_________________________
2024年10月下旬発売
--------------------------------------------------
ワードマップ 学習マッピング
─動物の行動から人間の社会文化まで
--------------------------------------------------
青山征彦・古野公紀・サトウタツヤ 編
四六判並製248頁・本体2900円+税
ISBN 978-4-7885-1860-5 C1011
分野=心理学・教育
学習は心理学を中心に膨大な研究があり、内容も多岐にわたる。本書は、動物の行動から人間の社会文化におよぶ学習研究をマッピングという手法で整理し、第一線の研究者が解説。学習の魅力と本質に迫る、これまでにない刺激的な知の見取り図。
*『質的研究法マッピング』『心理検査マッピング』につづくマッピングシリーズ第3弾。
*古典的条件づけ、人工知能研究の流れ、アンラーニング、ダブルループ学習、学習性無力感、組織における学習など34項目を31名の専門家が解説。
編者
青山征彦:成城大学社会イノベーション学部教授
古野公紀:立命館大学総合心理学部特任助教
サトウタツヤ:立命館大学総合心理学部教授・学部長
弊社関連書
サトウタツヤ・春日秀朗・神崎真実 編
『ワードマップ 質的研究法マッピング 特徴をつかみ、活用するために』
https://www.shin-yo-sha.co.jp/book/b472449.html
鈴木朋子・サトウタツヤ 編
『ワードマップ 心理検査マッピング 全体像をつかみ、臨床に活かす』
https://www.shin-yo-sha.co.jp/book/b611567.html
_________________________
編集後記
『エスノグラフィ入門』(石岡丈昇/著、ちくま新書)
著者は社会学者で、フィリピンのボクシングジムやスラムをめぐるエスノグラフィなどを書いている。著書の『タイミングの社会学』(青土社)は紀伊國屋じんぶん大賞2024の第2位となった。
「はじめに」に「予備知識なしで読める」とあるとおり、すぐれたエスノグラフィの内容を引用しながら、重要な箇所を例示するスタイルを採用しており、エスノグラフィとは「いかなるものか」を具体例で示してくれる。
フィールドでの驚きから出発し、それを糸口にして、文化や社会をめぐるさまざまな主題を考察していく。現場から問いを立ち上げることがエスノグラフィのおもしろさだ、と著者は語る。第一章にあるマニラのスラムの賭けトランプと通夜の事例、第二章に出てくる宮城県七ヶ宿町での雪かきボランティアの例など、一見にはわからない「現場の論理」があることを教えてくれる。
この本をきっかけに、実際にフィールド調査をして、エスノグラフィを書きたくなる、やってみたくなる入門として書いたと著者がいうとおり、自分もやってみたくなった。手はじめに1才になった我が子とその家族でも記述してみようか。(H)
_________________________
◇奥付
_________________________
□電子メールマガジン:「新曜社<新刊の御案内> 」(不定期発行)
□HPアドレス https://www.shin-yo-sha.co.jp/
□blog:新曜社通信 https://shin-yo-sha.cocolog-nifty.com/
□twitterもよろしく:https://twitter.com/shin_yo_sha
□このメルマガは『まぐまぐ』を利用して発行しています。
□購読・解除・変更手続きは http://www.mag2.com/ より行って下さい。
□掲載された内容を許可無く転載することを禁じます。
□発行:株式会社新曜社 営業部
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-9 幸保ビル
電話 03(3264)4973(代)
FAX 03(3239)2958
e-mail info@shin-yo-sha.co.jp
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
次回発行は2024年10月下旬を予定しております。
最近のコメント