書評 木村至聖・森久聡編『社会学で読み解く文化遺産:新しい研究の視点とフィールド』@学会誌書評
木村至聖・森久聡編
『社会学で読み解く文化遺産:新しい研究の視点とフィールド』
の書評が学術誌3誌に同時掲載されました。
「文化経済学」19巻1号、評者 澤村 明氏
「フォーラム現代社会学」21号(2022)、評者 須藤 廣氏
「年報地域社会学」34集(2022)、評者 中筋直哉氏
評者の先生方にこころよりお礼申しあげます。
社会学で読み解く文化遺産
新しい研究の視点とフィールド
木村至聖・森久 聡 編
出版年月日 2020/11/20
ISBN 9784788516878
A5判・216頁
定価3,080円(本体2,800円+税)
在庫あり
« ◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第222号■ | トップページ | 書評 山本めゆ著『「名誉白人」の百年』@共同通信 2022年6月26日他 »
「書評」カテゴリの記事
- 書評 林英一著『残留兵士の群像』@下野新聞 23年3月4日付 (共同通信配信)(2023.03.08)
- 書評 烏谷昌幸 著『シンボル化の政治学』@毎日新聞 2023年2月18日付(2023.02.20)
- 書評 井上雅雄 著『戦後日本映画史』@読売新聞 2023年1月8日(2023.01.10)
- 書評 私市保彦著『賢治童話の魔術的地図』@週刊読書人 2022年11月18日付(2022.11.19)
- 書評『東京ヴァナキュラー』@歴史学研究2022年11月号(2022.11.21)
« ◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第222号■ | トップページ | 書評 山本めゆ著『「名誉白人」の百年』@共同通信 2022年6月26日他 »
コメント