新刊 中田基昭 編著 『保育のまなざし』
新刊のご案内です。
中田基昭 編著 篠瀬はるか、鈴木志織、加藤優花 著
保育のまなざし
6月14日取次(販売会社)搬入、6月18日発売です。
本書は三つの章からなる。
第1章では、幼児の成長にとってかなり重要な機能を果たしている模倣と真似とを区別することにより、一見すると模倣ほどには豊かなあり方とはみなされていないと思われる真似が、保育においては豊かで多様なあり方に支えられている場合のあることを探っている。
第2章では、保育の各場面で活き活きと活動している子どもの事例に基づき、そうした子どものあり方の根底に潜んでいる普遍的な本質を探る。
第3章では、第2章とは対照的に、そのつどの保育場面で自らの課題を見つけられないまま、表情や活動に生気が感じられないため、その時の子どもの意識があたかも「まどろんでいる」と表現されうるような時の子どものあり方の根底に潜んでいる、普遍的な本質を探る。 (本書はじめにより)
中田基昭 編著
保育のまなざし
四六判224頁
定価:本体2200円+税
発売日 2019年6月20日
ISBN 978-4-7885-1639-7
« 新刊 飯長喜一郎・園田雅代 編著『私とパーソンセンタード・アプローチ』 | トップページ | 書評 上杉忍著『ハリエット・タブマン』@日刊ゲンダイ »
「新刊」カテゴリの記事
- 書評 井上雅雄 著『戦後日本映画史』@図書新聞 2023年1月14日号 付(2023.01.11)
- 新刊 いのちに寄り添う自宅介護マニュアル(2021.06.21)
- 新刊 山 祐嗣 著 『「生きにくさ」はどこからくるのか』(2019.06.26)
- 新刊 中田基昭 編著 『保育のまなざし』(2019.06.13)
- 新刊 飯長喜一郎・園田雅代 編著『私とパーソンセンタード・アプローチ』(2019.06.11)
« 新刊 飯長喜一郎・園田雅代 編著『私とパーソンセンタード・アプローチ』 | トップページ | 書評 上杉忍著『ハリエット・タブマン』@日刊ゲンダイ »
コメント