« 新刊 ニール・スミス&ニコラス・アロット『チョムスキーの言語理論』 | トップページ | 新刊 秋山道彦 『生命の発達学』 »

新刊 日本コミュニティ心理学会研究委員会『コミュニティ心理学』

9784788515871

日本コミュニティ心理学会研究委員会 編

ワードマップ コミュニティ心理学
――実践研究のための方法論

四六判並製336頁
定価:本体2700円+税
発売日 2019年2月22日
ISBN 978-4-7885-1587-1


2月21日配本、2月25日頃書店にて発売予定です。


序文

 「平成」という時代がもうすぐ終わろうとしている。この約30年を振り返ると、インターネット、iPS細胞、AIなどといった技術革新の時代だったといえよう。確かに何かにつけ、便利になった。いくつかの不治の病も治せるめどがついた。しかし、その一方で、世界各地で内戦やテロが相次ぎ、国内でも東日本大震災をはじめとする自然災害が次々と発生した。人類史上最悪とも言われる東京電力福島第一原子力発電所の爆発事故も起きてしまった。いわゆるバブル経済が破綻するまでは、多くの日本人は日本は「貧困」とは縁のない国だと勘違いしていたが、現在では貧困問題は他人事ではなくなった。子どもの虐待やドメスティック・バイオレンス(DV)、学校でのいじめ、社会的ひきこもり、学校、企業、スポーツ団体におけるハラスメント、少子高齢化に伴う過疎地域の増加、異文化間摩擦など、自治体あるいは国家レベルで取り組まなければならない問題が、科学技術の進歩と反比例するかのように拡大してきた。

 そんな時代の中で、公認心理師法が平成27年9月9日に成立した。今後、

・・・・・・・・

《もっと読む コミュニティ心理学 序文》

« 新刊 ニール・スミス&ニコラス・アロット『チョムスキーの言語理論』 | トップページ | 新刊 秋山道彦 『生命の発達学』 »

新刊」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 新刊 ニール・スミス&ニコラス・アロット『チョムスキーの言語理論』 | トップページ | 新刊 秋山道彦 『生命の発達学』 »

検索


  • カスタム検索
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

ツイッター

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

タイトルのみ表示


サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想