新刊 ニール・スミス&ニコラス・アロット『チョムスキーの言語理論』
ニール・スミス&ニコラス・アロット 著
今井邦彦・外池滋生・中島平三・西山佑司 訳
A5判上製432頁
定価:本体5200円+税
発売日 2019年2月20日
ISBN 978-4-7885-1603-8
2月18日配本、2月21日頃書店にて発売予定です。
第3版への序文
本書の再版が出てから10年以上経つ。この10年は世界を取り巻く様々な危難が増大した期間であるが、言語学と認知科学が著しく成長した時でもあり、チョムスキーも、それまでと同じように先鋭的な理論的貢献を続けていた時期であった。チョムスキーの旺盛な学問的活動は、時間とエネルギーの大半を政治活動と、産業界と政府の巨大な範囲にわたる虚言や意図的混迷化を暴くことに捧げる中で行われたのである。
こうした展開を理解・説明し、チョムスキーの継続的活動を正しく捉えるためには、著者の専門的知識の幅を広げる必要があると考えられた。そこで第2版までの著者・スミスはアロットの協力を得ることとなった。アロットはこの目的に必要な知識と経験を兼ね備えていたのである。 我々(スミスとアロット)は、今回も本書の・・・・・・・・
« 本の紹介 読書アンケート特集@月刊「みすず」2019/1-2 | トップページ | 新刊 日本コミュニティ心理学会研究委員会『コミュニティ心理学』 »
「新刊」カテゴリの記事
- 書評 井上雅雄 著『戦後日本映画史』@図書新聞 2023年1月14日号 付(2023.01.11)
- 新刊 いのちに寄り添う自宅介護マニュアル(2021.06.21)
- 新刊 山 祐嗣 著 『「生きにくさ」はどこからくるのか』(2019.06.26)
- 新刊 中田基昭 編著 『保育のまなざし』(2019.06.13)
- 新刊 飯長喜一郎・園田雅代 編著『私とパーソンセンタード・アプローチ』(2019.06.11)
« 本の紹介 読書アンケート特集@月刊「みすず」2019/1-2 | トップページ | 新刊 日本コミュニティ心理学会研究委員会『コミュニティ心理学』 »
コメント