« 新刊 秋田 巌・名取琢自『日本の心理療法 国際比較篇』 | トップページ | 紹介 中江桂子 著 『不協和音の宇宙へ――モンテスキューの社会学』 »

◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第173号■

2017年9月11日発行 +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第173号■ +++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

◇トピックス
__________________________________

書評/紹介

●武岡 暢 著『生き延びる都市──新宿歌舞伎町の社会学』の書評が、2017年9月9日付「図書新聞」に掲載されました。評者は山本薫子先生。 「日本で最も知られている歓楽街・歌舞伎町の商店街振興組合、不動案オーナー、風俗産業関係者。路上の「キャッチ」「客引き」らに対する社会調査の分析をまとめた新進気鋭の社会学者の書」

https://shin-yo-sha.cocolog-nifty.com/blog/2017/09/201799-6a49.html


フェアのお知らせ

●心理学書販売研究会&丸善雄松堂、丸善丸の内本店フェア
心理学に何ができるか 国家資格〈公認心理師〉時代の到来

2017年より施行される「公認心理師」という、心理の国家資格の法制化により、心理職の仕事の状況は大きく変わっていくことが予想されます。このような状況をふまえて、心理学のこれからを考える基本書・ロングセラー、そして新刊をとりそろえたフェアを企画しました。

開催場所 丸善丸の内本店 3F ミュージアムゾーン
期間:9/1(金)~10/31(火)
住所:〒100-8203 東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ1F~4F
電話番号:03-5288-8881
営業時間:9:00~21:00
定休日:なし
詳細は →
http://shinpanken.blogspot.jp/2017/09/blog-post.html


●紀伊國屋書店新宿本店 3階にて開催しております、
『ワードマップ 現代現象学』刊行記念ブックフェア、好評です。
フェア会場限定で配布しております、36頁のブックレット、重版いたしました。

開催期間: 2017年9月30日まで
開催会場: 紀伊國屋書店新宿本店 3階 哲学思想書エンド台
選書と解説:   植村玄輝、八重樫 徹、吉川 孝、富山 豊、森 功次、村田憲郎、小手川正 二郎、   佐藤 駿、武内 大、宮原克典、新川拓哉、池田 喬、前田泰樹、葛谷 潤
企 画 : 酒井泰斗(ルーマン・フォーラム)
協 力 : 新曜社
詳細は→ https://shin-yo-sha.cocolog-nifty.com/blog/2017/08/post-47d5.html

________________________________

◇近刊情報
_________________________________


9月下旬発売
------------------------------------------------------------------
『統計学のキホンQ&A 100』
──いまさら聞けない疑問に答える
------------------------------------------------------------------
ニール・J・サルキンド 著
山田剛史・杉澤武俊・寺尾敦・村井潤一郎 訳
A5判並製196頁・予価1900円+税
ISBN 978-4-7885-1541-3 C1011
分野=心理学・研究法


理解することをあきらめる前に!

ビッグデータを持ち出すまでもなく、統計学への関心が高まっているものの、いざ学ぶとなるとつまづいたりあきらめかけたり・・・。本書は、『心理学研究法のキホンQ&A100』の著者が「平均値とは?」「なぜ確率が重要?」など、初心者の誰もが抱く100の疑問に一問一答形式で解説した入門書です。各疑問は1~2頁にまとめられエクセルの分析ツールで実習しながら理解を深めることができるトピックも。統計学を分かりやすく教えたい教師、データ分析に携わる社会人にも最適!

関連書
『心理学研究法のキホンQ&A 100──いまさら聞けない疑問に答える』
ニール・J・サルキンド 著 畑中美穂 訳
http://www.shin-yo-sha.co.jp/mokuroku/books/978-4-7885-1524-6.htm

9月下旬発売
------------------------------------------------------------------
『社会心理学・再入門』
──ブレークスルーを生んだ12の研究
------------------------------------------------------------------
J.スミス、S.ハスラム 編 樋口匡貴・藤島喜嗣 監訳
A5判並製288頁・予価2900円+税
ISBN  978-4-7885-1539-0 C1011
分野=社会心理学

人間の本質に迫る古典的研究を精選!

「スタンフォード監獄実験」など、今日でも私たちの人間理解に大きな影響を与え続けている社会心理学の古典的研究は、多くの教科書に取り上げられ、広く知られている一方で、近年、それらの研究の再現可能性や倫理的な問題が議論されています。本書は、こうした重要な研究が生まれた社会的背景や研究の実際、その後の批判と展開、社会に与えたインパクトまで、詳しく、誰でも興味深く読めるよう解説しています。普通の教科書では学べない、社会心理学研究の価値と魅力を改めて発見する、再入門への誘いの書です。

関連書
『発達心理学・再入門』
アラン・M・スレーター、ポール・C・クイン 編 加藤弘通・川田学・伊藤崇 監訳 http://www.shin-yo-sha.co.jp/mokuroku/books/978-4-7885-1521-5.htm




9月下旬発売
------------------------------------------------------------------
『大ヒットアニメで語る心理学』
──「感情の谷」から解き明かす日本アニメの特質
------------------------------------------------------------------
横田正夫 著
四六判並製192頁・本体1800円+税
ISBN  978-4-7885-1542-0 C0011
分野=心理学一般・アニメ・マンガ評論


何が観客の心をとらえているのか

長編アニメーションの人気が近年ますます沸騰し、幅広い支持を得ています。二〇一六年には『君の名は。』が記録的な興収をあげ、『この世界の片隅に』はアニメーション映画として史上初めて日本映画監督賞を受賞しました。『アナと雪の女王』や『進撃の巨人』の大ヒットも記憶に新しいところです。これらの作品の何が観客の心をとらえたのでしょうか。そのストーリーの組み立て方や作画の仕方に共通して見られる心理描写の特徴を読み解き、作品のヒットを通じて見える現代社会の心模様を考察します。帯に『この世界の片隅に』片渕須直監督と、『君の名は。』安藤雅司作画監督からの推薦のことばを掲載。




10月上旬発売
------------------------------------------------------------------
『アメリカ創価学会〈SGI‐USA〉の55年』
──アメリカ合衆国における創価学会インターナショナル
------------------------------------------------------------------
秋庭 裕 著
四六判上製272頁・予価2300円+税
ISBN 978-4-7885-1543-7 C1036
分野=宗教・社会学


どのようにして受け入れられていったのか

創価学会は圧倒的に巨大な宗教組織であり、世界各国に約220万人の会員を擁しています。世界への第一歩は1960年、アメリカから踏み出されましたが、学会の教えが、日本とは大きく文化背景の異なる風土にどのように届けられ、根付いていったのでしょうか。なぜ、いかに人々がメンバーとなり、信仰を継続していったのでしょうか。本書は、アメリカ創価学会の創立時からの歩みの綿密な調査研究にもとづく報告です。学会員にも実際にはよく知られていないその姿を、一般読者にも理解できるように描き出しました。そしてそれは、戦後日本人が何を求め生きてきたかを理解するための、格好のテクストともなっています。宗教や宗教団体は科学的な研究がもっとも扱いにくい領域の一つですが、信仰者のリアリティを疎外せずに、非信仰者の客観的な観察と理解と両立させることを目指した、宗教社会学の成果です。本書の続編『アメリカ創価学会〈SGI‐USA〉における異体同心』も、制作が進んでいます。




10月上旬発売
------------------------------------------------------------------
『ゲイカップルのワークライフバランス』
──男性同性愛者のパートナー関係・親密性・生活
------------------------------------------------------------------
神谷悠介 著
四六判並製224頁・本体2900円+税
ISBN 978-4-7885-1538-3 C1036
分野=LGBT・家族・社会問題


ゲイカップルの生活実態と素顔

映画『怒り』ではゲイ男性(妻夫木聡)がリッチな外食を楽しむ一方、相手(綾野剛)は家でコンビニ弁当を食べています。ゲイ男性が相手に「働かなくてもお金大丈夫なの?」と問いかけるなど、家計は別でお互いにプライバシーをもつゲイカップルの複雑な関係性がリアルに描かれています。本書はこうした知られざるゲイカップルの生活実態と素顔を、インタビューの語りから浮き彫りにします。社会学者ギデンスの親密性の理論を読み換えて、同性愛者の仕事と家庭、パートナー関係、ワークライフバランスへの理解を深め、従来の家族観やヘテロノーマティビティ(異性愛規範)を考えさせる好著です。




10月上旬発売
------------------------------------------------------------------
『ゆらぐ』
──生命誌年刊号vol88‐91
------------------------------------------------------------------
中村桂子編/JT生命誌研究館発行
A5判変型並製256頁・本体1600円+税
ISBN 978-4-7885-1540-6 C1045
分野=生命科学・科学論

一つ一つ異なる生命のゆらぎ

生命は細胞レベルで常にゆらいでいて、それゆえに続いてきました。今号では生命のゆらぎに眼を向け、自然の本質を考える知=サイエンスを見つめます。対談では、震災後に小さな《ひと》像を発表したアーティストの内藤礼氏や、東北民話を採訪する小野和子氏、生態学の湯本貴和氏、数学研究の森重文氏らと生命・自然を科学の枠を超えて語ります。また、細胞を対象とした多様なリポートのほか、一線で活躍する科学者たちが、たゆまぬ探究から成果を見出してきた研究人生を振り返るコーナーも読みごたえ充分です。

生命誌 年刊号バックナンバー
http://www.brh.co.jp/seimeishi/annual/
___________________________________

◇奥付
___________________________________

□電子メールマガジン:「新曜社<新刊の御案内> 」(不定期発行)
□HPアドレス http://www.shin-yo-sha.co.jp/
□blog:新曜社通信 https://shin-yo-sha.cocolog-nifty.com/
□twitterもよろしく:http://twitter.com/shin_yo_sha
□このメルマガは『まぐまぐ』を利用して発行しています。
□購読・解除・変更手続きは http://www.mag2.com/ より行って下さい。
□掲載された内容を許可無く転載することを禁じます。
□発行:株式会社新曜社 
営業部 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3-9 第一丸三ビル
電話  03(3264)4973(代) FAX 03(3239)2958 e-mail 
info@shin-yo-sha.co.jp ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
次回発行は2017年10月上旬を予定しております。

« 新刊 秋田 巌・名取琢自『日本の心理療法 国際比較篇』 | トップページ | 紹介 中江桂子 著 『不協和音の宇宙へ――モンテスキューの社会学』 »

新刊案内」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第173号■:

« 新刊 秋田 巌・名取琢自『日本の心理療法 国際比較篇』 | トップページ | 紹介 中江桂子 著 『不協和音の宇宙へ――モンテスキューの社会学』 »

検索


  • カスタム検索
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ツイッター

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

タイトルのみ表示


サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想