新刊 高橋 利枝『デジタル・ウィズダムの時代へ』
高橋 利枝 著
A5判上製364頁
定価:本体4000円+税
発売日 16.10.07
ISBN 978-4-7885-1495-9
見本出来ました。
10月14日ごろ書店に並びます。
プロローグ
1 本書の目的
変動する世界
私たちはこれまで経験したことがないような変動の時代に生きている。人工知能(AI)やビッグデータ、ロボットや「モノのインターネット(IoT)」など、革新的な技術が次々と登場し、第4次産業革命をもたらしている。加速するグローバル化とデジタル化によって、私たちの日常生活は、新たな機会とリスクに満ち溢れているのである。
デジタルメディアは、ビジネスや政治、医療や教育、スポーツや芸術など至る所に入り込んでいる。携帯電話やインターネットは様々な人や文化を結びつけ、グローバル化を推し進めている。情報はインターネットにより世界中を駆け巡り、一国で起きた経済危機は、あっという間に世界経済をも揺るがしている。
デジタル技術は、私たちの身の回りにある多様なメディアを融合している。若者たちは、スマートフォンで音楽を聴いたり、映像を観たり、写真や動画を共有したりしている。それはもはや電話の進化系ではなく、手のひらの上にのる小さなコンピューターなのである。彼らは、Netflix やHulu(動画配信サービス)、YouTube(動画共有サイト)などにアクセスし、・・・・・・
« 新刊 川島大輔・近藤 恵『はじめての死生心理学』 | トップページ | 新刊 鳥越晧之『歳をとってもドンドン伸びる英語力』 »
「新刊」カテゴリの記事
- 新刊 いのちに寄り添う自宅介護マニュアル(2021.06.21)
- 新刊 山 祐嗣 著 『「生きにくさ」はどこからくるのか』(2019.06.26)
- 新刊 中田基昭 編著 『保育のまなざし』(2019.06.13)
- 新刊 飯長喜一郎・園田雅代 編著『私とパーソンセンタード・アプローチ』(2019.06.11)
- 新刊のご案内 鈴木光太郎著『謎解き アヴェロンの野生児』(2019.06.05)
« 新刊 川島大輔・近藤 恵『はじめての死生心理学』 | トップページ | 新刊 鳥越晧之『歳をとってもドンドン伸びる英語力』 »
コメント