新刊 戈木クレイグヒル滋子『ワードマップ グラウンデッド・セオリー・アプローチ 改訂版』
戈木クレイグヒル滋子 著
ワードマップ
グラウンデッド・セオリー・アプローチ 改訂版
―理論を生みだすまで
四六判並製192頁
定価:本体1800円+税
発売日 16.7.15
ISBN 978-4-7885-1484-3
見本出来ました。
7月12日ごろ書店に並びます。
質的研究を、勘やセンスだけでおこなえるものだと誤解している方が少なくないのですが、それらだけで概念を正確に把握することは難しいと思います。もち ろん勘やセンスは大切ですが、それは分析の基礎となる知識や技法を身につけた上での話です。概念を抽出したり、名前を付けたり、概念どうしの関係を突きと めたりという一連の分析作業は、じつは定式化された技法を組み合わせたものです。この本では、それらの技法を紹介します。
紹介する技法は、『ストラウス版のグラウンデッド・セオリー・アプローチ』を基盤にしつつ変更した方が使い勝手が良くなると思う部分に修正をくわえたバージョンです。大きな変更点としては、 プロパティとディメンションを軸にした分析をオリジナル版以上に強調したことと、カテゴリー関連図を描くことによって現象を把握するという技法をくわえたことがあります。・・・・・・
« 新刊 ダレン・ラングドリッジ『現象学的心理学への招待』 | トップページ | 書評 亀山佳明 編 『記憶とリアルのゆくえ』@2016年7月16日 図書新聞 »
「新刊」カテゴリの記事
- 新刊 いのちに寄り添う自宅介護マニュアル(2021.06.21)
- 新刊 山 祐嗣 著 『「生きにくさ」はどこからくるのか』(2019.06.26)
- 新刊 中田基昭 編著 『保育のまなざし』(2019.06.13)
- 新刊 飯長喜一郎・園田雅代 編著『私とパーソンセンタード・アプローチ』(2019.06.11)
- 新刊のご案内 鈴木光太郎著『謎解き アヴェロンの野生児』(2019.06.05)
« 新刊 ダレン・ラングドリッジ『現象学的心理学への招待』 | トップページ | 書評 亀山佳明 編 『記憶とリアルのゆくえ』@2016年7月16日 図書新聞 »
コメント