新刊 キャリー・ロブマン、マシュー・ルンドクゥイスト『インプロをすべての教室へ』
キャリー・ロブマン、マシュー・ルンドクゥイスト 著
ジャパン・オールスターズ 訳
インプロをすべての教室へ
―学びを革新する即興ゲーム・ガイド
四六判並製232頁
定価:本体2100円+税
発売日 16.5.25
ISBN 978-4-7885-1481-2
見本出来ました。
5月30日ごろ書店に並びます。
創造性は21世紀の合い言葉になっています。ニューヨークタイムズのコラムニストで『フラット化する世界』の著者トーマス・フリードマンや『ハイ・コン セプト「新しいこと」を考え出す人の時代』のダニエル・ピンク等のベストセラー作家は、創造的な人々と創造的な社会がトップに立つような、以前とはまった く違うグローバル経済を描いています。『クリエイティブ資本論』のリチャード・フロリダは、今日の経済における創造的な事業の特徴を調べて、最もイノべー ションが起きるであろう国や地域の、カギとなる特徴について述べています。
最近、ワシントンの識者と大企業重役たちがサミットを催し、2つの影響力のある報告書を発刊しました。2005年に、米国競争力協議会は『米国を革新す る』を発刊し、今ひとつの影響力のある団体ビジネスラウンドテーブルは『米国のポテンシャリティーの放出――イノベーションのための教育イニシアチブ』を 発刊しました。2つの報告者は、・・・・・・
« 書評 田中研之輔 著『都市に刻む軌跡』 | トップページ | 新刊 神山潤『朝起きられない人のねむり学』 »
「新刊」カテゴリの記事
- 書評 井上雅雄 著『戦後日本映画史』@図書新聞 2023年1月14日号 付(2023.01.11)
- 新刊 いのちに寄り添う自宅介護マニュアル(2021.06.21)
- 新刊 山 祐嗣 著 『「生きにくさ」はどこからくるのか』(2019.06.26)
- 新刊 中田基昭 編著 『保育のまなざし』(2019.06.13)
- 新刊 飯長喜一郎・園田雅代 編著『私とパーソンセンタード・アプローチ』(2019.06.11)
コメント