新刊 マイケル・アングロシーノ 『質的研究のためのエスノグラフィーと観察』
マイケル・アングロシーノ 著/柴山真琴 訳
質的研究のためのエスノグラフィーと観察
―SAGE質的研究キット3
A5判並製168頁
定価:本体1800円+税
発売日 16.4.15
ISBN 978-4-7885-1476-8
見本出来ました。
4月21日ごろ書店に並びます。
エスノグラフィーと参与観察は、近年の質的研究の発展においてばかりでなく、その歴史の中でも、主要な役割を果たしてきた。フィールドにおけるさまざ まな関係、フィールドとそのメンバーに対して開かれていること、研究はどこに向けたものであるのかなどに関する知識の多くが、エスノグラフィーによる研究 によって得られたものである。エスノグラフィーは参与観察の方法と密接に関係しており、かつてはそれを基本としていたし、最近では参与観察に代わるものに なってきたとも言えるが、常に多様なデータ収集法を含んでいた。エスノグラフィーでは、しばしば観察、参与、フォーマル・インフォーマルなインタビュー、 文書資料、その他出来事の痕跡の使用が組み合わされる。しかし、エスノグラフィーや参与観察を使えば、どのような問題にも接近できるというわけではない。 サンプリングを考えてみても、観察に必要なフィールドや
・・・・・・
« 新刊 スタイナー・クヴァール『質的研究のための「インター・ビュー」』 | トップページ | 新刊 佐藤裕『ルールリテラシー』 »
「新刊」カテゴリの記事
- 新刊 いのちに寄り添う自宅介護マニュアル(2021.06.21)
- 新刊 山 祐嗣 著 『「生きにくさ」はどこからくるのか』(2019.06.26)
- 新刊 中田基昭 編著 『保育のまなざし』(2019.06.13)
- 新刊 飯長喜一郎・園田雅代 編著『私とパーソンセンタード・アプローチ』(2019.06.11)
- 新刊のご案内 鈴木光太郎著『謎解き アヴェロンの野生児』(2019.06.05)
« 新刊 スタイナー・クヴァール『質的研究のための「インター・ビュー」』 | トップページ | 新刊 佐藤裕『ルールリテラシー』 »
コメント