« ◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第156号■ | トップページ | 東日本大震災5年緊急シンポジウム「霊性を読み解く―タクシーの幽霊現象の反響と課題」のお知らせ »

記事ほか重版日のお知らせ 金菱清〔ゼミナール)『呼び覚まされる霊性の震災学』

「死者」とともに歩む街 なぜ、被災地に「幽霊」がでるのか?
そして、大切な人の死と、どう向き合うのか。


という記事が、
「BuzzFeed News」に掲載
されました。記者は 石戸諭 氏。

その後、この記事が、2月11日、yahooに掲載されました。
たいへんご迷惑をおかけいたしますが、2月23日に重版できます。しばらくお待ちください。

・・・・・・

被災地の幽霊

ある学生が書いた卒業論文が話題になっている。「呼び覚まされる霊性の震災学」(新曜社)に収録された「死者たちが通う街?タクシードライバーの幽霊現象」だ。

東北学院大の工藤優花さんが宮城県石巻市のタクシー運転手が実際にあった幽霊について聞き取り、まとめたものだ。

津波被災地で幽霊をのせたタクシー運転手がいる。そこだけが切り取られ、「幽霊はいる」「非科学的なもので、論文とはいえない」といった声がネットにあふれた。

現場から問う死生観 『死者』『喪失感』と向き合う

卒論を指導した社会学者の金菱清教授は、苦笑混じりに語る。

「幽霊をみることもよりも、幽霊現象を通して死生観、『死者』との向き合い方を考察することがこの論文の主題なのに」
・・・・・・

9784788514577

金菱清〔ゼミナール)編
東北学院大学震災の記録プロジェクト

呼び覚まされる霊性の震災学
――3.11 生と死のはざまで

四六判並製200頁
定価:本体2200円+税
発売日 16.1.20
ISBN 978-4-7885-1457-7

« ◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第156号■ | トップページ | 東日本大震災5年緊急シンポジウム「霊性を読み解く―タクシーの幽霊現象の反響と課題」のお知らせ »

お知らせ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« ◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第156号■ | トップページ | 東日本大震災5年緊急シンポジウム「霊性を読み解く―タクシーの幽霊現象の反響と課題」のお知らせ »

検索


  • カスタム検索
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

タイトルのみ表示


サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想