新刊 春原由紀『キーワード心理学6 臨床』
重野 純・高橋 晃・安藤清志 監修/春原由紀 著
A5判並製176頁
定価:本体2100円+税
発売日 16.02.25
ISBN 978-4-7885-1462-1
見本出来ました。
2月26日ごろ書店に並びます。
何を勉強して、何になろうか、そんな進路の悩みはだれもが経験することでしょう。何の悩みもなく「お花屋さん」「サッカー選手」などと言っていたころ とは違って、自分についてかなり客観的に見られるようになっていても、具体的にどのような方向に進み、学んだことを社会でどのように生かすことができるか ということはわかりにくいものです。
私もそうでした。高校生の頃、進学はしたいけれど、どんな方向に自分は関心があるのだろうと思い悩んだものです。そんな時、友達に「おもしろいよ」と進 められて読んだのが、心理学や精神分析の本でした。この本の企画を伺ったとき、その時の自分の気持ちを思い出して、臨床心理学を学ぼうかどうしようかと 迷っている方の役に立てたらいいなあと思ったものでした。
この本は、監修者の方々が、臨床心理についてキーワードになるだろうという項目をあらかじめ立ててくださり、それを受けて筆者が説明するという形を取っ ています。そして大きく3つに分けられる構成です。最初は心理臨床の基礎的な考え方(理論)、次に様々な心理臨床の方法(技法)、最後に心理臨床の対象 (実践)になります。心理臨床は、理論と技法と実践がかみ合って進んでいく科学といえるでしょう。・・・・・・
« 東日本大震災5年緊急シンポジウム「霊性を読み解く―タクシーの幽霊現象の反響と課題」のお知らせ | トップページ | 月刊 みすず 読書アンケート特集 2016年1月・2月合併号 »
「新刊」カテゴリの記事
- 新刊 いのちに寄り添う自宅介護マニュアル(2021.06.21)
- 新刊 山 祐嗣 著 『「生きにくさ」はどこからくるのか』(2019.06.26)
- 新刊 中田基昭 編著 『保育のまなざし』(2019.06.13)
- 新刊 飯長喜一郎・園田雅代 編著『私とパーソンセンタード・アプローチ』(2019.06.11)
- 新刊のご案内 鈴木光太郎著『謎解き アヴェロンの野生児』(2019.06.05)
« 東日本大震災5年緊急シンポジウム「霊性を読み解く―タクシーの幽霊現象の反響と課題」のお知らせ | トップページ | 月刊 みすず 読書アンケート特集 2016年1月・2月合併号 »
コメント