新刊 日本発達心理学会『脳の発達科学』
日本発達心理学会 編/榊原洋一・米田英嗣 責任編集
A5判上製344頁
定価:本体3800円+税
発売日 15.9.1
ISBN 978-4-7885-1444-7
見本出来ました。9月2日ごろ書店に並びます。
辞書で「心理学」の意味を調べると,「人間・動物の意識と,その行動との相関関係を研究する科学」と説明されている(明解国語辞典)。英語の辞典を引く と,心理学(psychology)は,the scientific study of the human mind and its functionsと書かれている。英語辞典の「意識の機能」は日本語の「行動」よりひろく,たとえば言語活動や表情なども含めることができるが,共通し ているのは「意識」を取り扱う科学であるという点である。
医学において心理学に最も近接する分野は,神経科学である。心理学も神経科学もその対象となる事象が生起している場所は脳であるが,心理学では脳の中に 創成されている「意識」という物質的実体のない現象を対象とするのに対し,神経科学では脳を構成するニューロンとそのネットワークの中に生起する物理的, 化学的実体を対象とする科学であるという点で,根本的に異なっている。・・・・・・
« 書評 『天才たちの孤独な少年期』@KINOKUNIYA書評空間 | トップページ | 新刊 丸山久美子『林知己夫の生涯』 »
「新刊」カテゴリの記事
- 新刊 いのちに寄り添う自宅介護マニュアル(2021.06.21)
- 新刊 山 祐嗣 著 『「生きにくさ」はどこからくるのか』(2019.06.26)
- 新刊 中田基昭 編著 『保育のまなざし』(2019.06.13)
- 新刊 飯長喜一郎・園田雅代 編著『私とパーソンセンタード・アプローチ』(2019.06.11)
- 新刊のご案内 鈴木光太郎著『謎解き アヴェロンの野生児』(2019.06.05)
« 書評 『天才たちの孤独な少年期』@KINOKUNIYA書評空間 | トップページ | 新刊 丸山久美子『林知己夫の生涯』 »
コメント