新刊 山田昌弘・小林盾『ライフスタイルとライフコース』
四六判並製232頁
定価:本体2500円+税
発売日 15.6.15
ISBN 978-4-7885-1384-6
見本出来ました。
6月24日ごろ書店に並びます。
山田 昌弘
小林 盾
生活のリスク化と格差社会化
ここ二〇年、日本人の生活に起こった変化を要約すれば、リスク化と格差拡大ということができる。リスク化とは、今まで当たり前であった中流生活が、実現で きなくなる確率が高まったことをいう。格差拡大とは、生活のリスク化の結果、今まで「普通」と思われてきた生活ができる人と、できない人への分断が始まっ たことを意味する。
トルストイの小説『アンナ・カレーニナ』の中に、「幸せな家族はみな同じようなものだが、不幸な家族はそれぞれである」という名言がある。現実に幸福を感 じるとは限らないが、人々が理想とするライフスタイル、ライフコースは、戦後から現在まで大きく変わっていない。それは、「夫はおもに仕事、妻はおもに家 事、子どもを二、三人育て、豊かな家族生活を築く」というものである。・・・・・・
« 受賞 大山 正氏・鷲見 成正氏ならびにその共著 『見てわかる視覚心理学』 | トップページ | 新刊 山本武利・永井良和・松田さおり 『占領期生活世相誌資料Ⅱ 風俗と流行』 »
「新刊」カテゴリの記事
- 新刊 いのちに寄り添う自宅介護マニュアル(2021.06.21)
- 新刊 山 祐嗣 著 『「生きにくさ」はどこからくるのか』(2019.06.26)
- 新刊 中田基昭 編著 『保育のまなざし』(2019.06.13)
- 新刊 飯長喜一郎・園田雅代 編著『私とパーソンセンタード・アプローチ』(2019.06.11)
- 新刊のご案内 鈴木光太郎著『謎解き アヴェロンの野生児』(2019.06.05)
« 受賞 大山 正氏・鷲見 成正氏ならびにその共著 『見てわかる視覚心理学』 | トップページ | 新刊 山本武利・永井良和・松田さおり 『占領期生活世相誌資料Ⅱ 風俗と流行』 »
コメント