« 書評  仲真紀子・久保(川合)南海子『女性研究者とワークライフバランス』 | トップページ | 新刊 青山陽子『病いの共同体』 »

第24回神保町ブックフェスティバル、第4回 神田カレーグランプリ

毎年秋、恒例の神保町ブックフェスティバルも今年で、第24回を数えます。

今年2014年は
11月1日(土)から3日(月・祝)まで

3日間!すずらん通り、さくら通りにて開催されます。例年と同じく、たくさんのイベントが開催されます。

詳細はコチラ! 
BOOKTOWNじんぼう http://jimbou.info/news/book_fes.html

また第55回 東京名物神田古本まつりはすでに10月25日から始まっており、11月3日まで行われます。
詳細はコチラ
BOOKTOWNじんぼう  http://jimbou.info/news/furuhon_fes_index.html

さらに今年で4回目ですが、すでに大人気のイベントとなりました
「神田カレーグランプリ」
2014年11月1日から3日 神田 小川広場会場内にて
開催されます。出場店も決定いたしました・

詳細はコチラ http://kanda-curry.com/

2011の優勝はボンディ、2012年の優勝はマンダラ。2013年の優勝は日乃屋カレー。3年連続2位のシディーク、念願の優勝となるか!?

と、カレーに熱くなって申しわけございません。


本に熱くならなければならないのですが、ちなみに新曜社、神保町ブックフェスティバルには出展しません。すみません。

弊社、下記のダンボール一箱市に出展します。

2014年11月1日(土)と2日(日)
「本の楽市@高円寺フェス2014

高円寺フェス2014 詳細 https://www.facebook.com/BOOK.and.ART

今年は「座・高円寺」ではなく「明石スタジオ」というところでやりますのでお間違いなく。
JR高円寺駅・南口徒歩5分の「明石スタジオ」です! よろしくお願いいたします。

しかし神保町に会社があるのに祭りに参加しないというのもどうもさびしい。来年は自社倉庫のガレージで5箱ぐらいのダンボールで市をひらこうか。どうでしょう、このアイデア。日曜・祝日はビルが閉まっちゃうから土曜日だけですが。

« 書評  仲真紀子・久保(川合)南海子『女性研究者とワークライフバランス』 | トップページ | 新刊 青山陽子『病いの共同体』 »

お知らせ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 書評  仲真紀子・久保(川合)南海子『女性研究者とワークライフバランス』 | トップページ | 新刊 青山陽子『病いの共同体』 »

検索


  • カスタム検索
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

タイトルのみ表示


サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想