紹介 稲上毅著『ヴェブレンとその時代』
稲上 毅 著
A5判上製704頁・定価6720円
発売日 13.6.28
ISBN 978-4-7885-1340-2
が2013年12月22日付け毎日新聞、「2013 この3冊 下」に掲載されました。選者は中村達也先生。
異能の経済学者、ヴェブレン。これまでヴェブレン研究の定番書とされてきたドーフマンの著書を塗り替える一冊。私信や近親者の書き残した資料にまで目を配り、彼がいかに生きいかに思索したかを綿密に辿り、その全体像を描ききった労作。
選者の先生、掲載紙ご担当者さまにはお礼申し上げます。
また中村達也先生が選びました書籍、ほか二点は
伊東光晴著『原子力発電の政治経済学』(岩波書店)
藻谷浩介・NHK広島取材班著『里山資本主義』(角川oneテーマ21)
« 紀伊國屋書店新宿本店3階 心理学書 フェアのお知らせ | トップページ | 新刊 福岡愛子『日本人の文革認識』 »
「書評」カテゴリの記事
- 書評 林英一著『残留兵士の群像』@下野新聞 23年3月4日付 (共同通信配信)(2023.03.08)
- 書評 烏谷昌幸 著『シンボル化の政治学』@毎日新聞 2023年2月18日付(2023.02.20)
- 書評 井上雅雄 著『戦後日本映画史』@読売新聞 2023年1月8日(2023.01.10)
- 書評 私市保彦著『賢治童話の魔術的地図』@週刊読書人 2022年11月18日付(2022.11.19)
- 書評『東京ヴァナキュラー』@歴史学研究2022年11月号(2022.11.21)
コメント