映画「ハンナ・アーレント」 岩波ホール 10月26日(土)より
10月26日(土)より神田神保町・岩波ホールにて映画「ハンナ・アーレント」のロードショーが公開されます。
岩波ホールのサイトをみますと、http://www.iwanami-hall.com/contents/top.html
ちょうどいま高野悦子さんの追悼上映をやっていまして、明日までの「ローザ・ルクセンブルグ」見るなら今日しかないと逡巡しているところです。
さて、ちょうど「ハンナ・アーレント」から、
学生さん向けの支援プログラムとしてヨーロッパシネマズの助成で
「映画館で映画を観よう」プログラムをやるそうです。
詳しくはこちら→
http://www.iwanami-hall.com/contents/grant.html
なんと
学生特別割引料金1200円(月曜学割として実施している価格)のうち
ヨーロッパシネマズより700円が助成されます →自己負担は500円
とのこと。すごい、素晴らしい試みです、ヨーロッパシネマズ。
ゼミ単位・クラス単位での申し込みが必要なようですが、ぜひこの機会に神保町で映画をみていただきたいものです。
あとすみません、この「ハンナ・アーレント」、全国でも公開されます。
愛知 名古屋シネマテーク 11/23(土)より
大阪 梅田ガーデンシネマ 11/23(土)より
京都 京都シネマ 11/30(土)より
福岡 KBCシネマ 12/14(土)より
兵庫 シネ・リーブル神戸 12/21(土)より
北海道 シアターキノ 12/21(土)より
広島 サロンシネマ 12/21(土)より
三重 進富座 12/28(土)より
秋田 秋田フォーラス・シネマパレ 2014年1/25(土)より
岡山 シネマ・クレール 2014年1/25(土)より
新潟 シネ・ウインド 近日
長野 松本シネマセレクト 近日
石川 シネモンド 近日
鹿児島 ガーデンズシネマ 近日
くわしくは映画「ハンナ・アーレント」のサイトで http://www.cetera.co.jp/h_arendt/
というわけで最後に、映画を観た後はぜひ本と遊んでください。みすず書房さんからもアーレント著作のすごい本がでましたし。
弊社にもこんな書籍が出ましたと、ちょっぴり宣伝。
中山 元 著
A5判上製520頁・定価5985円
発売日 13.10.25
ISBN 978-4-7885-1341-9
« 新刊 田中雅史『幻滅からの創造』 | トップページ | 書評 稲上 毅 著『ヴェブレンとその時代』 »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 私市保彦 著『賢治童話の魔術的地図:土俗と想像力』が、第5回 西川徹郎記念文學館賞受賞(2024.12.20)
- 受賞 清水亮著『「予科練」戦友会の社会学』が東京大学而立賞を受賞いたしました(2022.08.25)
- 受賞 山口誠・須永和博・鈴木涼太郎著『観光のレッスン——ツーリズム・リテラシー入門』(2022.08.02)
- 平川祐弘 編『森鷗外事典』の紹介が読売新聞 2019年1月21日付(2020.01.22)
- 掘り出し選書終了(2019.10.23)
コメント