◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第120号■
___________________________________ ◇近刊情報 ___________________________________ 6月下旬発売予定 ---------------------------------------------------------------------- 『非合理性の哲学』 ──アクラシアと自己欺瞞 ---------------------------------------------------------------------- 浅野光紀 著 四六判上製400頁・定価3990円(税込) ISBN 978-4-7885-1296-2 C1010 分野=哲学・心理学・脳科学 ◆合理主義的人間像の陥穽 間違っていると熟知しながら自分を騙して嘘を信じこむ。為すべき行為を判断 しながら別の行為を実行する。理性的存在であるはずの人間が見せる実に非合 理な姿です。嘘と知る自分自身をどうやって欺けるのか、最善の行為ではない 行為をとってしまうのはなぜか、古代ギリシャ以来哲学者が挑んできたパラド クスが現われるとき、いったい何が起きているのでしょう。思考と行為のあい だに分裂を抱えた人間の本性を、単に支離滅裂なのだと言い捨てずに説明する 術はあるのか? 非合理性のパラドクスを解決し、現代科学の知見とも整合す る新たな人間の理解へといたる、気鋭渾身の快著です。 6月下旬発売予定 ---------------------------------------------------------------------- 『音を創る、音を聴く』 ──音楽の協同的生成 ---------------------------------------------------------------------- 佐藤公治 著 四六判上製304頁・予価3360円(税込) ISBN 978-4-7885-1295-5 C1011 分野=心理学・音楽 ◆言葉にできないものをいかに伝えるか? コミュニケーションの神髄は、単に何かを効率よく伝えることにあるのではな く、言葉にしがたいものを抱えながら、なおそれを表現しようとするところに あるのではないでしょうか。オーケストラも、構成員のそのような格闘のなか から、音が生まれ、音楽が生成されます。本書は人間の行為を個人の視点から みる心理学ではなく、個人と社会・文化の緊張しあう中間世界からとらえる行 為論を、西田幾多郎、木村素衛、ヴィゴツキー、木村敏らの思想をたどりつつ 呈示し、オルフェウス室内管弦楽団と学生オーケストラの練習のしかたのなか に、そのような協同的な実践のすがたをみてゆきます。心理学の新しい方向を 指し示す、刺激に満ちた一冊です。著者は、北海道大学特任教授。 7月上旬発売予定 ---------------------------------------------------------------------- 『ワードマップ 二十世紀美術』(仮) ── ---------------------------------------------------------------------- 海野弘 著 四六判並製288頁・予価2520円(税込) ISBN 978-4-7885-1297-9 C1072 分野=美術・文化史・現代思想 ◆現代美術・最前線へのガイドブック コブラ、アンフォルメル、フルクサス、アルテ・ポーヴェラ、ネオ・ジオ……、 何の用語かおわかりでしょうか。そう、現代美術のキイワードなのですね。 「戦争とテクノロジーの世紀」といわれる二十世紀は、美術においても多くの 用語と流れを生み出しました。たんに絵が好きというだけでは、まったく理解 できないことが起きているのです。現代(二十世紀)美術はいまどこにいて、 何をやろうとしているのでしょう。そして、どこに行こうとしているのでしょ う。このような混沌状況を、ロングセラー『ワードマップ 現代美術』の著者・ 海野弘が、十九世紀末のアールヌーヴォー以降、二十一世紀の初めという最前 線まで、十年ごとに区切って、社会状況と結びつけながらていねいに解説し、 案内してくれます。ホットで便利な「現代美術」ガイドブックです。
« 書評 平石典子著 『煩悶青年と女学生の文学誌』 | トップページ | 高橋修 著 『主題としての〈終り〉』 »
「新刊案内」カテゴリの記事
- ◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第223号■(2022.07.20)
- ◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第220号■(2022.04.21)
- ◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第218号■(2022.03.04)
- ◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第217号■(2022.01.26)
- ◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第216号■(2021.12.27)
コメント