ためし読み
厳冬の寒さも和らぎ、近所の公園には桜を見にたくさんの人々が集い賑わっています。
そして入学シーズンとなり、そこ此処に初々しい新入生の姿をみかけ、自分もその時代があったことを懐かしく思う今日この頃です。皆さん、いかがお過ごしですか?
さて更新がまた滞っておりましたが、またこれから徐々に増やして行きたいと思います。
早速新刊のためし読みを掲載いたします。
陳 天璽・近藤 敦・小森宏美・佐々木てる 著
越境とアイデンティフィケーション
荻野昌弘 著
開発空間の暴力
高橋修 著
主題としての<終り>
J・ ヴォークレール 著 明和政子 監訳/鈴木光太郎 訳
乳幼児の発達
ご興味を持たれた方は、ぜひ書店に行って実際に手に取ってみて下さい。
そしてそれぞれの春を彩る、素敵な本と出会って下さい。
« 書評 平石典子 煩悶青年と女学生の文学誌 | トップページ | 新刊 川上清文・高井清子・川上文人 著 『ヒトはなぜほほえむのか』 »
「ためし読み」カテゴリの記事
« 書評 平石典子 煩悶青年と女学生の文学誌 | トップページ | 新刊 川上清文・高井清子・川上文人 著 『ヒトはなぜほほえむのか』 »
コメント