« 新刊 陳 天璽・近藤 敦・小森宏美・佐々木てる編著 『越境とアイデンティフィケーション』 | トップページ | 広告 12年3月29日付 朝日新聞サンヤツ »

イベントのご案内 イタリアブックフェア2012@イタリア文化会館 3/29-4/9

イタリアブックフェア2012のお知らせ

イタリアに関する書籍、イタリア語からの翻訳書の近刊をまとめて紹介しようとはじめたイタリアブックフェアも今年で4回目をむかえ、春の恒例イベントとな りました。今年は2009年以降に出版された書籍を中心に約700冊を展示し、そのほとんどを販売する一方、要望の多かったイタリア語の本の販売点数を増 やします。

2012年3月29日から4月9日 11:00から18:00 入場無料
会場 イタリア文化会館エキビジョンホール
主催イタリア文化会館 後援:イタリア政府観光局(ENIT)、公益財団法人日伊協会

弊社より『違和感のイタリア人文学的観察記 』(新曜社)
続編『しがらみ社会の人間力 現代イタリアからの提言』(新曜社) を刊行いたしました

八木宏美先生(元トリノ大学大学院契約教授)による自著の紹介もございます。
4月7日(土)11:10-12:00 場所:B1F 視聴覚室

ブックフェア詳細は下記サイトまで
イタリア文化会館

ほかお問い合わせは
イタリア文化会館図書室
Email:biblioteca.iictokyo@esteri.it  電話03-3264-6011(内線23)

特別展示
プリーモ・レーヴィ ―アウシュビッツを考えぬいた作家―
協力:立命館大学国際平和ミュージアム

【監修者講演会】 2012年4月3日(火)18:30 イタリア文化会館 アニェッリホールホワイエ 講師:竹山博英(立命館大学文学部教授) 

同時開催
著者・翻訳者による本の紹介

★原基晶(イタリア文学者) 
4月1日(日)15:00-16:00 場所:B2F ホワイエ
『チェーザレ ――破壊の創造者――』(講談社既刊8巻、惣領冬実著・原基晶監修)

★金沢百枝(東海大学文学部准教授)
4月6日(金)18:30-19:30 場所:B2F ホワイエ
『イタリア古寺巡礼 ミラノ→ヴェネツィア』(新潮社)
『イタリア古寺巡礼 フィレンツェ→アッシジ』(新潮社)*両著とも小澤実氏との共著。

読み聞かせ
『冒険作家ジェロニモ・スティルトン』(講談社)

4月1日(日)11:00-11:30/14:00-14:30   場所:B2F ホワイエ 

全世界で6000万部のイタリア生まれのベストセラー作品を、訳者による読み聞かせや、クイズなどで楽しみます。

イタリアPOPSスペシャル
MC:磐佐良雄(イタリア音楽愛好家) 4月7日(土) 場所:B2F ホワイエ  
★13:00‐14:30 イタリア最新ヒット曲コーナー 
★15:30‐17:30 イタリアPOPSを一緒に歌ってみましょう

販売コーナー
■日本語の本 ■イタリア語の本 ■CD、DVD ■バーゲンコーナー
販売担当:紀伊國屋書店新宿南店, イタリア書房, タクト   

など盛りだくさんの内容です。

« 新刊 陳 天璽・近藤 敦・小森宏美・佐々木てる編著 『越境とアイデンティフィケーション』 | トップページ | 広告 12年3月29日付 朝日新聞サンヤツ »

イベントなど」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 新刊 陳 天璽・近藤 敦・小森宏美・佐々木てる編著 『越境とアイデンティフィケーション』 | トップページ | 広告 12年3月29日付 朝日新聞サンヤツ »

検索


  • カスタム検索
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

タイトルのみ表示


サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想