新刊 やまだようこ 『世代をむすぶ』
やまだようこ
『世代をむすぶ――やまだようこ著作集10巻』
12.1.30
978-4-7885-1268-9
A5判344頁・定価 本体3200円+税
が出来ましたh。配本日は1月31日です。書店さん店頭には2,3日後並びます。
・・・・・・
本巻は、テーマも内容も語られたエピソードも「ズレのある重ねの語り」で成っています。相手によって、時期によって、場所によって、聴衆によって、語り の展開のしかたも微妙に違い、語り口もいろいろです。その場でしか語られない、ライブの語りのいきいきした調子や、多重ナラティヴの重なりとズレを、縦横 に楽しんでいただけるように、できるだけ手を加えないように、語られたままのかたちで編みました。本巻は、さまざまな世代や専門の方々と、いろいろな機会に語りあった、ナラティヴ実践の記録といってもよいでしょう。語りの相手も目的も時期も場所も聴衆も違います。語り方も多様で、対談、対話、座談会、インタビュー、モノローグなどが含まれています。
ふしぎなことに、あらかじめ語りのテーマは決まっていなかったのに、焦点をあてられたテーマは、「どのようにして研究者になったか?」「人生の転機は?」「人生と学問の関係は?」「なぜ質的研究をはじめたのか?」「質的研究とは何か?」など、どこか似かよっていました。
・・・・・・(はじめにより)
« 紹介 八木宏美 著 『違和感のイタリア――人文学的観察記』 | トップページ | 書評 中村英代著『摂食障害の語り――<回復>の臨床社会学』 »
「新刊」カテゴリの記事
- 新刊 いのちに寄り添う自宅介護マニュアル(2021.06.21)
- 新刊 山 祐嗣 著 『「生きにくさ」はどこからくるのか』(2019.06.26)
- 新刊 中田基昭 編著 『保育のまなざし』(2019.06.13)
- 新刊 飯長喜一郎・園田雅代 編著『私とパーソンセンタード・アプローチ』(2019.06.11)
- 新刊のご案内 鈴木光太郎著『謎解き アヴェロンの野生児』(2019.06.05)
« 紹介 八木宏美 著 『違和感のイタリア――人文学的観察記』 | トップページ | 書評 中村英代著『摂食障害の語り――<回復>の臨床社会学』 »
コメント