« 広告 10年11月12日付 朝日新聞サンヤツ | トップページ | 新刊 西島千尋 著『クラシック音楽は、なぜ〈鑑賞〉されるのか』 »

書評 E.リード著『経験のための戦い』

9784788511910 「atプラス」6号 特集2「ソーシャルデザインの試行」に染谷昌義氏が「経験の必要性 民主的エートスとしての経験」という論考が掲載されております。

書評というと問題があるかと思いますが、この論考が
エドワード・リード 著/菅野盾樹 訳『経験のための戦い』
のとてもよい紹介になってます。

3月に邦訳が出てから、ほとんど書評も出なかったものですから、こうやってきっちり読みこんでくださる文章に出会うと、本当にありがたく、うれしく思った次第です。

« 広告 10年11月12日付 朝日新聞サンヤツ | トップページ | 新刊 西島千尋 著『クラシック音楽は、なぜ〈鑑賞〉されるのか』 »

書評」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 書評 E.リード著『経験のための戦い』:

« 広告 10年11月12日付 朝日新聞サンヤツ | トップページ | 新刊 西島千尋 著『クラシック音楽は、なぜ〈鑑賞〉されるのか』 »

検索


  • カスタム検索
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

タイトルのみ表示


サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想