朝日新聞サンヤツ広告 2010年3月19日掲載
朝日新聞サンヤツ広告 2010年3月19日掲載 朝刊 東京本社版
(大阪、名古屋、西部本社版 3月23日掲載)うちました。
『質的心理学研究第9号』は19日配本、
『心理臨床的支援の方法』にいたっては近刊紹介と言うことで、書店店頭にはなく、書店さま、ご迷惑をおかけいたします。ご容赦ください
通常できないシリーズの刊行予定をぜいたくにした広告。掲載予定の新刊が刊行されなかったためではありません、念のため。
« 日本質的心理学会 編 『質的心理学研究 第9号』 | トップページ | 朝日新聞記事 「「幸せ」の指標、なぜ注目?」 »
「新刊」カテゴリの記事
- 新刊 いのちに寄り添う自宅介護マニュアル(2021.06.21)
- 新刊 山 祐嗣 著 『「生きにくさ」はどこからくるのか』(2019.06.26)
- 新刊 中田基昭 編著 『保育のまなざし』(2019.06.13)
- 新刊 飯長喜一郎・園田雅代 編著『私とパーソンセンタード・アプローチ』(2019.06.11)
- 新刊のご案内 鈴木光太郎著『謎解き アヴェロンの野生児』(2019.06.05)
「お知らせ」カテゴリの記事
- 受賞 山口誠・須永和博・鈴木涼太郎著『観光のレッスン——ツーリズム・リテラシー入門』(2022.08.02)
- 平川祐弘 編『森鷗外事典』の紹介が読売新聞 2019年1月21日付(2020.01.22)
- 掘り出し選書終了(2019.10.23)
- 品田悦一著『万葉集の発明――国民国家と文化装置としての古典』できました(2019.04.23)
- 金菱清編『呼び覚まされる霊性の震災学』(新曜社)@NHKEテレ夜 3/7日夜11:30ろんぶ~ん(2019.03.08)
« 日本質的心理学会 編 『質的心理学研究 第9号』 | トップページ | 朝日新聞記事 「「幸せ」の指標、なぜ注目?」 »
コメント