月刊みすず 読書アンケート特集 2010/1-2
月刊「みすず」1/2月号。自宅近くで探したのですが、見つからず、本日信山社でようやく購入しました。
毎年、年初のこの号で特集をくんでいる「読書アンケート」、これを読むとようやく新年がきたという感じがします。(この文章も昨年と同じっぽいですが)
特集アンケートにあげられていた小社の書籍は
青柳悦子著『デリダで読む『千夜一夜』』
ホルへ・ブカイ&マルコス・アギニス 著『エル・コチェーロ 御者』
の2点でした。
当然のことながら自社本以外、昨年自分が読んだ本とかぶらないところが実に啓発されます。あっ『のためカンタービレ』がありましたね。24巻がたのしみです。
« 毎日新聞記事 「望遠・広角」 | トップページ | 2010年度 常備搬入 日程 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ココログ ブログのHTTPS化(2020.02.06)
- 金菱清編『呼び覚まされる霊性の震災学』(新曜社)@NHKEテレ夜 3/7日夜11:30ろんぶ~ん(2019.03.08)
- 重版中 2月12日出来 友田明美・藤澤玲子 著 『虐待が脳を変える』(2019.01.30)
- 引用 E・リード 著/菅野盾樹 訳 『経験のための戦い』序章より(2016.11.10)
- 最期の多田ビル 倉庫の引っ越し(2016.05.31)
「書評」カテゴリの記事
- 書評 林英一著『残留兵士の群像』@下野新聞 23年3月4日付 (共同通信配信)(2023.03.08)
- 書評 烏谷昌幸 著『シンボル化の政治学』@毎日新聞 2023年2月18日付(2023.02.20)
- 書評 井上雅雄 著『戦後日本映画史』@読売新聞 2023年1月8日(2023.01.10)
- 書評 私市保彦著『賢治童話の魔術的地図』@週刊読書人 2022年11月18日付(2022.11.19)
- 書評『東京ヴァナキュラー』@歴史学研究2022年11月号(2022.11.21)
コメント