『1968』 今年おすすめの本@讀賣新聞
「読了後、その場を立ち去りがたかった。「日本の大きな物語」が終わったことを実感したからである。「大きな物語」が終わったあと、著者は次回作で何を語るのか。早く知りたい」
『1968』(小熊英二著)
の紹介が、2009年12月27日付讀賣新聞に掲載されました。評者は井上寿一先生。ちなみに先生があげたほかの二冊は筒井清忠著『近衛文麿』(岩波現代文庫)、スティーブン・キング『悪霊の島』(文藝春秋)。
掲載紙ご担当者様、ご書評くださいました先生に心よりのお礼を申し上げます。
« 新刊 石黒広昭・亀田達也 編 『文化と実践』 | トップページ | 謹賀新年 »
「書評」カテゴリの記事
- 書評 井上雅雄 著『戦後日本映画史』@読売新聞 2023年1月8日(2023.01.10)
- 書評 私市保彦著『賢治童話の魔術的地図』@週刊読書人 2022年11月18日付(2022.11.19)
- 書評『東京ヴァナキュラー』@歴史学研究2022年11月号(2022.11.21)
- 書評 ロイック・ヴァカン 著 田中研之輔・倉島哲・石岡丈昇 訳『ボディ&ソウル』日本経済新聞・2022年10月15日付(2022.10.17)
- 書評 大野光明・小杉亮子・松井隆志 編『越境と連帯』@「図書新聞」2022年10月22日付(2022.10.17)
「1968」カテゴリの記事
- 青土社 ユリイカ 特集「特集*山下敦弘」 『マイ・バック・ページ』 の 〈青春〉(2011.05.31)
- (毎日新聞社刊) 小熊英二著 『私たちはいまどこにいるのか=小熊英二時評』(2011.03.10)
- 角川財団学芸賞 小熊英二氏『1968』(新曜社刊) 選評(2010.12.20)
- お知らせ 明治学院大学2010年度公開セミナー 小熊英二氏 × 高橋源一郎氏(2010.12.09)
- お知らせ 『1968』 第8回角川財団学芸賞 受賞(2010.10.12)
コメント