◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第99号■
2009年11月26日発行 メール版 第99号
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第99号■
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
_______________________________
◇トピックス
_______________________________
●フェアのお知らせ
心理学書販売研究会×紀伊國屋書店
「おすすめ心理学書フェア 2009/2010」
期間 2009年11月16日(月)~2010年1月11日(月)
開催店 紀伊國屋書店新宿本店5階 フェア台/心理学書売場
紀伊國屋書店梅田本店 心理学書売場
紀伊國屋書店と心理学書販売研究会が強力タッグを組んだ!
心理学の専門書の普及・販売に力を注ぐ有志出版社の集まりである「心理学書
販売研究会」と紀伊國屋書店が太鼓判を押す心理学書新刊が一堂に会します。
フェア会場のみの特典として、紀伊國屋書店と心理学書販売研究会が共同で製
作したオリジナルカタログ『心理学新刊・基本図書カタログ 2009/2010』を
無料配布いたします。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。
心理学書販売研究会ブログ http://shinpanken.blogspot.com/
●内容見本
講座 小泉八雲(全2巻) の内容見本、できました。
ご希望の方にはお送りいたします。
●書評
新形信和 著 『ひき裂かれた〈わたし〉』が図書新聞 09/11/28号に掲載されました。
________________________________
◇近刊情報
________________________________
12月上旬発売予定
------------------------------------------------------------
『ナレッジマネジメントの思想』
──知識生産と社会的認識論
------------------------------------------------------------
スティーヴ・フラー 著/永田晃也ほか 訳
四六判上製400頁・定価4410円(税込)
ISBN 978-4-7885-1148-4 C1040
分野=科学論・経営学・現代思想
◆マクドナルドは「賢い組織」? 大学は「愚かな組織」?
「知識」とは何でしょう。知識を計量化して管理することにはどういう意味が
あるのでしょうか。いま、企業はいうに及ばず大学でも、知識を共有して活用
することがブームのようになっています。そこでは、マクドナルドは「賢い組
織」で、大学は「愚かな組織」と考えられています。たしかに現在の大学には
問題も多く、変革は必要でしょうが、マクドナルド化した大学から真に創造的
な知が生まれてくるでしょうか。ナレッジマネジメント(KM)の考え方に底
流するものを洗い出し、大学とその知の自律的なあり方を根底から問い直しま
す。「管理された知」ではなく「創造的な知」を求めるすべての人に必読の書。
(著者は、いま最も活躍する英国の科学史・科学哲学者です)
12月上旬発売予定
------------------------------------------------------------
『家族を超える社会学』
──新たな生の基盤を求めて
------------------------------------------------------------
牟田和恵 編
四六判並製224頁・定価2310円(税込)
ISBN 978-4-7885-1183-5 C1036
分野=社会学・家族・フェミニズム
◆家族を超える論理と倫理
婚活のあげくに殺されてしまうとは! 甘い夢に惑わされず今こそ冷静に家族
を見直す時機では? 他人と同居(シェアハウジング)、同性カップル(レズ
ビアン、ゲイ家族)、子連れ再婚(ステップファミリー)など先進諸国で認知
されつつある多様な家族から、共同生活がうまくいく条件を探ります。愛情、
セックス、血のつながりは条件外、他人であってもルールを守り、ケアの権利
・義務を果たせたら、それが家族に代わる人生の基盤になりうるのか?をめぐ
って議論を深めます。編者は大阪大学大学院教授、著者は上野千鶴子氏、岡野
八代氏、山田昌弘氏ほかフェミニズム・家族論の代表的論者。
11月中旬発売予定
------------------------------------------------------------
『続・教育言説をどう読むか』
──教育を語ることばから教育を問いなおす(仮)
------------------------------------------------------------
今津孝次郎・樋田大二郎 編
四六判並製304頁・定価2835円(税込)
ISBN 978-4-7885-1185-9 C1037
分野=教育・社会学
◆教育論議に発想の転換を!
教育問題をめぐる多数の議論が時に平行線をたどる現状を打破するため、教育
を論じることばや論じ方そのものを見直すことを提唱し、教育論議に新たな道
をひらいて好評を得た、前著『教育言説をどう読むか』(1997年)。教育改革
の大きな流れのなかで、教育現場に根ざした根源的な問題解決の議論が求めら
れる現在、あらためて、教育を語ることばの交通整理が必要なのではないでし
ょうか。本書の取り上げるテーマは、不登校、いじめ、ゆとり教育と学力低下、
少年犯罪をめぐる「心の教育」の問題など。身近であるがゆえに解決の見えづ
らい問題に発想の転換をもたらす、現代教育を論じる際に必読の一冊です。
1月上旬発売予定
------------------------------------------------------------
『文化と実践』
──心の本質的社会性を問う
------------------------------------------------------------
石黒広昭・亀田達也 編
四六判上製292頁・予価3150円(税込)
ISBN 978-4-7885-1186-6 C1011
分野=教育・社会学
◆教育論議に発想の転換を!◆心は頭のなかにあるのではない!
折しも、脳ブームです。心は、一人ひとりの頭の中にあると思っていませんか。
しかし脳は、人間の社会的活動なしに、現在の脳を生み出しえたでしょうか?
伝統的に心理学は、個人の心ばかりを研究し、文化や民族性など、文化的な所
産としての心の研究はないがしろにされてきました。しかし今、大きく変わろ
うとしています。この本は、日本を代表する六人の心理学者の競演です。心を
社会的に生み出されるものとして捉えながらも立場を異にする三人の心理学者
が自らの考えを開陳し、さらに別の三人がそれを批判的に検討するという構成
です。硬派な本ですが、スリリングな議論が楽しめること請け合いです。編者
の他、執筆者は山岸俊男、石井敬子、佐伯胖、北山忍の各氏。
1月上旬発売予定
------------------------------------------------------------
『ワードマップ 社会福祉調査』
──企画・実施の基礎知識とコツ
------------------------------------------------------------
斎藤嘉孝 著
四六判上製248頁・予価2100円(税込)
ISBN 978-4-7885-10- C1036
分野=社会学・福祉
◆初めてのわかる!実践的入門書
近年、「社会調査」は、社会福祉士の国家試験の必須科目となりました。社会
福祉の世界で、調査が重視されるようになったからです。では、社会福祉の分
野における調査は、他の調査と何がどう違うのでしょうか? 本書は、社会福
祉ならではの調査を企画し実施するまでを丁寧に解説した、初めての実践的入
門書です。基礎的な知識を整理して解説しているだけでなく、留意点やコツな
ど、一般的な調査論の本では書かれていない社会福祉に独特の実践的な知識も
満載です。「社会福祉士」国家資格の取得希望者だけでなく、福祉現場の人々、
社会福祉を学ぶ大学生・院生・専門学生、研究者に役立つ一冊です。著者は、
西武文理大学サービス経営学部健康福祉マネジメント学科准教授。
________________________________
◇編集後記
前号で 「twitterはじめました」と書いたところ、早速多くの方からフォ
ローいただきました。ありがとうございました。
まだいじり始めて間もないのですが、発信者、受信者の感覚・感性のがブロ
グなどより、よりダイレクトにやりとりできる、されるツールだなあと思いま
した。それはより好き/嫌いがはっきりでるということでもあるのですが。
しばらくは twitter/blog/ホームページそしてメールマガジン相互の往還
を楽しんで行こうと思います。
_______________________________
◇奥付
________________________________
□電子メールマガジン:「新曜社<新刊の御案内> 」(不定期発行)
□HPアドレス http://www.shin-yo-sha.co.jp/
□blog:新曜社通信 https://shin-yo-sha.cocolog-nifty.com/
□twitter http://twitter.com/shin_yo_sha
□このメルマガは『まぐまぐ』を利用して発行しています。
□購読・解除・変更手続きは http://www.mag2.com/ より行って下さい。
□掲載された内容を許可無く転載することを禁じます。
□発行:株式会社新曜社 営業部
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町 2-10
電話 03(3264)4973(代)
FAX 03(3239)2958
e-mail info@shin-yo-sha.co.jp
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
□次回発行は2010年1月中旬を予定しております。
« 書評 新形信和 著 『ひき裂かれた〈わたし〉』 | トップページ | 新刊 スティーヴ・フラー 著『ナレッジマネジメントの思想』 »
「新刊案内」カテゴリの記事
- ◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第223号■(2022.07.20)
- ◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第220号■(2022.04.21)
- ◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第218号■(2022.03.04)
- ◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第217号■(2022.01.26)
- ◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第216号■(2021.12.27)
« 書評 新形信和 著 『ひき裂かれた〈わたし〉』 | トップページ | 新刊 スティーヴ・フラー 著『ナレッジマネジメントの思想』 »
コメント