加藤登紀子さん「1968」リリース記者会見
1968つながりのニュース
以前とりあげました加藤登紀子さんの「1968」の記者会見が、先日9月28日渋谷のタワーレコードでひらかれました。その模様 TOKIKO WORLD 09/09/29
さらにTOKIKO WORLDにhttp://tokiko.com/1968 を開設、1968関連の情報をどんどん発信していくとのことです。すごいです。弊社『1968』でもやろうと思いましたが、いまだ果たしていないものですから。
さてこのCD「1968」、こちらはナインティーン・シックスティエイトと読むのでしょうか?、マキシシングルという形態で、
1.1968
2.美しい昔
3.ひとり寝の子守唄
4.HERO
の4曲が入っています。税込1300円。
くわしくはこちら視聴試聴もできます。発売は10月7日!たのしみにしております。
« 新刊 新形信和 著 『ひき裂かれた〈わたし〉』 | トップページ | 第19回 神保町ブックフェスティバル その1 »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 私市保彦 著『賢治童話の魔術的地図:土俗と想像力』が、第5回 西川徹郎記念文學館賞受賞(2024.12.20)
- 受賞 清水亮著『「予科練」戦友会の社会学』が東京大学而立賞を受賞いたしました(2022.08.25)
- 受賞 山口誠・須永和博・鈴木涼太郎著『観光のレッスン——ツーリズム・リテラシー入門』(2022.08.02)
- 平川祐弘 編『森鷗外事典』の紹介が読売新聞 2019年1月21日付(2020.01.22)
- 掘り出し選書終了(2019.10.23)
「1968」カテゴリの記事
- 青土社 ユリイカ 特集「特集*山下敦弘」 『マイ・バック・ページ』 の 〈青春〉(2011.05.31)
- (毎日新聞社刊) 小熊英二著 『私たちはいまどこにいるのか=小熊英二時評』(2011.03.10)
- 角川財団学芸賞 小熊英二氏『1968』(新曜社刊) 選評(2010.12.20)
- お知らせ 明治学院大学2010年度公開セミナー 小熊英二氏 × 高橋源一郎氏(2010.12.09)
- お知らせ 『1968』 第8回角川財団学芸賞 受賞(2010.10.12)
« 新刊 新形信和 著 『ひき裂かれた〈わたし〉』 | トップページ | 第19回 神保町ブックフェスティバル その1 »
コメント