コンピュータウィルス情報2
先日2009年5月15日にお知らせしたコンピュータウィルス情報の続編です。
このウィルス「JSRedir-R」はAdobe Reader/Acrobatの新たな脆弱性をついたもののようです。
→ Internet Watch 「Adobe Reader/Acrobatに新たな脆弱性、回避策はJavaScript無効化 」
ほか下記サイトが整理されていてわかり易いです・
GENOウイルス(JSRedir-R) - 関心空間
これを機会にAdobe Reader の9.1.1へのヴァージョンアップをオススメいたします。
私のヴァージョンは8.0で、9.1にヴァージョンアップするのにやたら時間がかかりました。待ちきれず、途中で辞め、古いヴァージョンを「プログラムの追加と削除」で削除してから、新規で9.1をインストールしました。こちらのほうがかなり早かったです。
その後、
・窓の杜で9.1.1のupdateをダウンロード
・Reader 9.1を起動し、ヘルプ(H) → アップデートの有無をチェック(U)で、9.1.1にヴァージョンアップできます。
念のためReaderの編集(E)から環境設定(N)を選択、分類からJavascriptを選択、「Acrobat Javascriptの使用」をオフにします。
(Adobeの日本語サイトでは9.1.1へのアップデートがまだ紹介されていないようです。)
まあとにかくウィルスというのはウェブ管理者泣かせですね。
« コンピュータウィルス情報 | トップページ | 第16回 東京国際ブックフェア »
「お知らせ」カテゴリの記事
- 私市保彦 著『賢治童話の魔術的地図:土俗と想像力』が、第5回 西川徹郎記念文學館賞受賞(2024.12.20)
- 受賞 清水亮著『「予科練」戦友会の社会学』が東京大学而立賞を受賞いたしました(2022.08.25)
- 受賞 山口誠・須永和博・鈴木涼太郎著『観光のレッスン——ツーリズム・リテラシー入門』(2022.08.02)
- 平川祐弘 編『森鷗外事典』の紹介が読売新聞 2019年1月21日付(2020.01.22)
- 掘り出し選書終了(2019.10.23)
コメント