« コンピュータウィルス情報 | トップページ | 第16回 東京国際ブックフェア »

コンピュータウィルス情報2

先日2009年5月15日にお知らせしたコンピュータウィルス情報の続編です。
このウィルス「JSRedir-R」はAdobe Reader/Acrobatの新たな脆弱性をついたもののようです。
→ Internet Watch 「Adobe Reader/Acrobatに新たな脆弱性、回避策はJavaScript無効化 」

ほか下記サイトが整理されていてわかり易いです・
GENOウイルス(JSRedir-R) - 関心空間

これを機会にAdobe Reader の9.1.1へのヴァージョンアップをオススメいたします。
私のヴァージョンは8.0で、9.1にヴァージョンアップするのにやたら時間がかかりました。待ちきれず、途中で辞め、古いヴァージョンを「プログラムの追加と削除」で削除してから、新規で9.1をインストールしました。こちらのほうがかなり早かったです。

その後、
・窓の杜で9.1.1のupdateをダウンロード
・Reader 9.1を起動し、ヘルプ(H) → アップデートの有無をチェック(U)で、9.1.1にヴァージョンアップできます。

念のためReaderの編集(E)から環境設定(N)を選択、分類からJavascriptを選択、「Acrobat Javascriptの使用」をオフにします。
(Adobeの日本語サイトでは9.1.1へのアップデートがまだ紹介されていないようです。)

まあとにかくウィルスというのはウェブ管理者泣かせですね。


« コンピュータウィルス情報 | トップページ | 第16回 東京国際ブックフェア »

お知らせ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コンピュータウィルス情報2:

» コンカツ・リカツ [コンカツ・リカツ]
このドラマ「コンカツ・リカツ」を見て思うのは誰もが心から幸せになりたいと思っているのというところですね。その幸せ探し [続きを読む]

« コンピュータウィルス情報 | トップページ | 第16回 東京国際ブックフェア »

検索


  • カスタム検索
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

タイトルのみ表示


サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想