◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第94号■
2009年5月30日発行 メール版 第94号
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第94号■
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
_______________________________
◇トピックス
_______________________________
●受賞
藤田結子 著『文化移民』が
第2回 内川芳美記念マス・コミュニケーション学会賞を受賞
いたしました。
福岡愛子 著『文化大革命の記憶と忘却』が
第25回大平正芳記念賞を受賞いたしました。
●復刊のお知らせ
------------------------------------------------------------
『動物は世界をどう見るか』
------------------------------------------------------------
鈴木光太郎 著
四六判上製328頁・定価3045円(税込)
ISBN 978-4-7885-0538-4 C1011
分野=心理学
小社『オオカミ少女はいなかった』で話題をよんだ鈴木光太郎氏の以前の著作
も是非読んでみたいという読者、図書館員の方々のご要望に応え、急遽重版決
定いたしました。動物が見ている世界と人間が見ている世界とはどう違うか?
ゾウとアリとでは? それはどうして分かるのか? 洗練された研究法と科学
的想像力が解明してきた興味深い事実とその発見のすじ道を多数の図版を収め
て説いた動物心理学最前線への招待です。今なお引用、参考文献とされること
の多い著作です。
最近のコメント