« 進行状況2 小熊英二著『1968』 | トップページ | 書評『〈盗作〉の文学史』 »

『〈盗作〉の文学史』祝受賞 日本推理作家協会賞の「評論その他の部門」

栗原裕一郎著『〈盗作〉の文学史』 ――市場・メディア・著作権
第62回 日本推理作家協会賞の「評論その他の部門」を受賞いたしました。パチパチパチ。

じつは最終選考にのこった候補作をお聞きしていたのですが、小説・推理小説という分野で名高い出版社があがっているので、
『盗作』は出版社名が弱いなあ、
と思っていました(笑)

栗原裕一郎 おまえにハートブレイクオーバードライブ
をみますと受賞の理由が、

「「盗作」というテーマの性質からいって、推理作家協会が評価しなければ、この本は評価されない」という判断

泣かせます。いやあとにかくうれしい、栗原先生、あの果たせなかったフェア、今なら大手を振ってやれます、ぜひ実現しましょう!

« 進行状況2 小熊英二著『1968』 | トップページ | 書評『〈盗作〉の文学史』 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 進行状況2 小熊英二著『1968』 | トップページ | 書評『〈盗作〉の文学史』 »

検索


  • カスタム検索
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

タイトルのみ表示


サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想