« 『オオカミ少女はいなかった』鈴木光太郎氏、「トーキングウィズ松尾堂」に出演 | トップページ | 新刊 『詳説 中国GDP統計』 »

進行状況 小熊英二著『1968』

あの『〈民主〉と〈愛国〉』から6年あまり。



小熊英二氏の次作『1968』の編集作業が佳境にはいっています。

内容は「団塊の世代の精神史」といえるもので、大学闘争から連合赤

軍事件、ベ平連、ウーマンリブなど、戦後から高度成長期を駆け抜けた

彼らの足跡を圧倒的な資料にもとづいて戦後精神史のなかに客観的に位

置づけます。もちろん団塊世代のみではなく、世代を超えて多くの方々

の関心を呼ぶことでしょう。



またまたの大著で、上下巻、A5判各1000頁、1100頁

刊行は上下巻同時発売!5月末を予定
しております。



進行状況は当ブログにて順次お知らせいたします。

« 『オオカミ少女はいなかった』鈴木光太郎氏、「トーキングウィズ松尾堂」に出演 | トップページ | 新刊 『詳説 中国GDP統計』 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

お知らせ」カテゴリの記事

1968」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 進行状況 小熊英二著『1968』:

« 『オオカミ少女はいなかった』鈴木光太郎氏、「トーキングウィズ松尾堂」に出演 | トップページ | 新刊 『詳説 中国GDP統計』 »

検索


  • カスタム検索
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

ツイッター

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

タイトルのみ表示


サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想