« 新刊 『実践グラウンデッド・セオリー・アプローチ』 | トップページ | 新刊 『文化移民』 »

◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第88号■

2008年10月16日発行 メール版 第88号
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第88号■

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
__________________________________

◇トピックス
__________________________________

イベント情報

◆神保町ブックフェア
第18回神保町ブックフェスティバルが2008年11月1日から3日まで、
神保町すずらん通り・さくら通り・小学館前にて開催されます。
(弊社は出展しません、すみません)

詳細は→ book town じんぼう

◆フェア告知 秋のおすすめ心理学書フェア2008
紀伊國屋書店新宿本店5F心理学書エンド台にて
「秋のおすすめ心理学書フェア2008」が開催されます。

心販研15社、各社おすすめの新刊が手製のポップ付き! で集います。
どうぞお立ち寄りくださいますようお願い申し上げます。

開催期間・・・2008年10月12日より11月30日(予定)
場所・・・紀伊國屋書店新宿本店5F心理学書エンド台

詳しくは→ 心販研ブログ 


◆『スケートボーディング,空間,都市』の著者、イアン・ボーデン
が青山学院大学総合文化政策学部[SCCS]の主催による国際共同研究
センシング・シティーズ/感応する都市 2008
のため、来日します。

詳細は → センシング・シティーズ/感応する都市 2008


書評ほか

◆『違和感のイタリア』著者・八木宏美先生自著を語る
@Japan-Italy Business Online

◆谷本奈穂 著『美容整形と化粧の社会学』書評
京都新聞ほか2008年8月31日 →
書評

◆谷本奈穂先生  →
自著を語る


__________________________________

◇近刊情報
__________________________________


10月16日発売予定
--------------------------------------------------------------------
『実践 グラウンデッド・セオリー・アプローチ』
――現象をとらえる
--------------------------------------------------------------------
戈木クレイグヒル滋子 著
A5判並製168頁・定価1890円(税込)
ISBN 978-4-7885-1132-3
分野=心理学・看護学・社会学

前著『ワードマップ グラウンデッド・セオリー・アプローチ』は、看護学、
心理学をはじめ幅広い分野の学生、研究者から、待望の入門書として迎えられ、
たちまち版を重ねることになりました。この本はあくまで初級コースとして書
かれたため、実際にデータの分析を試みた読者から、実際的な問題について、
様々な質問が寄せられました。そこで本書は、実践編として、具体的なデータ
を提示して、それを読者が実際に分析しながら著者の分析例と比較することで、
疑問を解消しながら理解できるよう工夫しました。実際にグラウンデッド・セ
オリー・アプローチを使う学生にとって、必携書となることは間違いありませ
ん。常時在庫をお願いいたします。

●目次ほか


10月下旬発売予定
--------------------------------------------------------------------
『QDAソフトを活用する 実践 質的データ分析入門』
――
--------------------------------------------------------------------
佐藤郁哉 著
A5判並製176頁・定価1890円(税込)
ISBN 978-4-7885-1133-0
分野=社会学・心理学・看護学

◆『定性データ分析入門』改訂新版!◆
前著『定性データ分析入門』は、質的データ分析において必須となりつつある
QDAソフト三つの使用法を懇切に紹介した日本で初めての本として、好評を
博しました。しかし、マニュアル的な部分は頻繁な改訂が必要になることから、
本書では前著を全面的に見直して、ソフト使用法のマニュアル部分は新曜社の
ウェブサイトから自由にダウンロードできるようにし、QDAソフトを活用し
て文字データから「意味を取り出す」分析作業の原理とエッセンスを、より掘
り下げて解説し、タイトルも一新しました。人文科学や文学、医学、看護学ま
で、幅広い分野の学生、研究者にとって非常に役立つ一冊です。

※『定性データ分析入門』は現在品切れ、重版予定なしです。


10月下旬発売予定
--------------------------------------------------------------------
『未来のモノのデザイン』
――ロボット時代のデザイン原論
--------------------------------------------------------------------
ドナルド・ノーマン 著
安村通晃・岡本明・伊賀聡一郎・上野晶子 訳
46判上製196頁・定価2730円(税込)
ISBN 978-4-7885-1134-7
分野=心理・デザイン・認知科学

◆ノーマン博士の未来学!◆
すばらしい芸をするロボットや、自動運転する自動車の研究開発が進んでいま
す。機械が知能をもつようになれば、私たちの生活は快適になるでしょうか。
トーストにバターを塗ろうと冷蔵庫を開けると、知能冷蔵庫が、「あなたは脂
肪の取りすぎです」と言って、出してくれないかもしれません。機械と人間と、
主導権はどちらに? 機械と人間は、仲良くやっていけるのか? とかく新技
術のすばらしさが宣伝されますが、人間と機械の共生のありかたにこそ、デザ
インの目を向ける必要があります。『誰のためのデザイン?』で使いにくさの
原因がデザインにあることを指摘し、大きな影響を与え続けているノーマン博
士が、間近に迫る知的機械と人間との共生社会を深く考察し、新しいデザイン
の原理を示します。ユーモアを交えたノーマン節も健在です。

★『未来のモノのデザイン』まえがき&目次

10月下旬発売予定
--------------------------------------------------------------------
『覚醒する心体』
――こころの自然/からだの自然
--------------------------------------------------------------------
濱野清志
46判上製208頁・定価2520円(税込)
ISBN 978-4-7885-1136-1
分野=思想(身体論/気功)・精神療法


◆相互インターフェイスとしての個の「環境」問題!◆
世界は「一極集中せめぎ合い」から「多様で相補的な語り合い」に転換しつつ
あります。また物より心、私利より環境などと、価値のターニングポイントを
迎えたいま、私たち一人ひとりも、他者との「対話」に臨む際の「身構え」を
見直すべき時が来ているのかもしれません。――そんな次代のダイアローグ術
を手繰るため、本書では、人間の考えや気持ちや振舞いの主体を一旦「私」の
枠から自由にして「環境」と交流する、その界面として《心体》なる場を提起
します。こうして「メンタル・コミュニケーション論」を《気》の概念を頼り
に「インターパーソナル・エコロジー論」へと変容させる試みが、いま始まり
ます。熟練臨床心理士で熟達気功師の異才が開く、すぐそこにある智恵の扉!


11月上旬発売予定
--------------------------------------------------------------------
『ワードマップ ゲーム理論』
――ゲーム理論の基礎がすっきりわかる
--------------------------------------------------------------------
佐藤嘉倫 著
46判並製180頁・定価1890円(税込)
ISBN 978-4-7885-1135-4
分野=ゲーム理論・社会学


◆複雑な現実をモデル化する◆
人生も社会もジレンマに満ちています。その根源は、何事も相手がいるので、
自分の思い通りにはいかない点にあります。「ゲーム理論」は、この「相手が
いる」ことを前提に組み込んで、人間関係や経済や政治まで、複雑怪奇な現実
をモデル化して捉えようとする方法です。その幅広い応用可能性と有効性から、
様々な学問分野で活用されていますが、初心者に専門書は敷居が高すぎますし、
入門書は本質をきちんと理解するのが意外と難しいのではないでしょうか。本
書は、初心者がつまずきやすい勘所を押さえつつ、基本となる概念をステップ
バイステップで理解できるように書かれています。ゲーム理論をきちんと理解
したい初心者のための格好のテキストです。著者は、東北大学教授。


11月上旬発売予定
--------------------------------------------------------------------
『心理学者、心理学を語る』
――心理学の歴史を築いた13人との対話
--------------------------------------------------------------------
デーヴィッド・コーエン 著
子安増生 監訳/三宅真季子 訳
46判上製512頁・定価5020円(税込)
ISBN 978-4-7885-1137-8
分野=心理学


◆偉大な心理学者の肉声に迫る!◆
その研究成果が心理学を超えてひろく一般の人びとの考え方にまで影響を及ぼ
した、ノーベル賞受賞者を含む著名な心理学者13人に、ジャーナリストで映
画監督でもあるコーエンがインタビューして、彼らの生の声を引き出したすば
らしい記録です。通常テキストには彼らの理論や発見しか書かれていませんが、
それらを生み出した背景には、それぞれの人生と、心理学への思いがあります。
コーエンの巧みな問いに答えて自らの研究について赤裸々に語った本書は、そ
れぞれの碩学の人間性にあふれ、一読思わず引き込まれて本書の厚さを忘れて
しまうこと必定です。監訳者は京都大学教授。


__________________________________

◇編集後記

今年の神保町ブックフェスティバルは11月1日から3日の開催です。
弊社今年も出展しません、すみません。来年こそは! です。

お詫びに読書週間についてネットを使って考えてみましょう。
弊社では年間を通して売上のいちばん悪い月は11月。これはニッパチ(2月
と8月)の月が悪いという出版業界の定説(俗説)とは異なりますが、土用
のうなぎ
土用の丑の日のうなぎよろしく、売り上げの悪さをなんとかしようと出版業界が考えたの
が「読書週間」なのではないか、というのが私の考えでした。

「読書週間」の由来、その起源は戦前に遡ります。
さらに調べると、→参照 wiki 読書週間


さらに調べると、→参照出雲市立図書館資料(PDFファイルです)

ここまでくると、読書週間の原型が大正13(1924)年の日本図書館協会が計
画した読書運動にあり、読書のすすめ、図書文化の普及、良書の推薦などが
目的であったことが分かります。戦前に行われてきたこの図書館週間、図書
祭を知っていた栗田確也氏が、戦後、出版産業復活のために復活させようと
いう熱い思いが伝わってきます。戦前の出版文化の輝きをもう一度、という
気持ちが伝わってくるのです。


さてここで「GHQの民間情報教育局・出版顧問のフレデリック・メルチャ
ー氏からアメリカの「Children's Book Week」の示唆もあり、「読書週間」
が計画」というところがとても面白い。「Children's Book Week」の由来を、
リンクをたどりつつおってみると、それが悪書から少年(少女)を守るため
に良書の普及をめざし、健全な少年(少女)を育成するというボーイスカウ
ト協会の働きかけによって生まれています。
→ 参照(PDFファイルです)The Children's Book Council

 GHQの民間情報教育局の思惑はともかく、こうして「読書週間」を復活
させることができ、それは毎年行われ、今年で61回目となるわけであります。
あくまで図書文化の普及が目的であります。「読書週間=丑の日のうなぎ土用の丑の日のうなぎ」
という自説は覆されましたが、私の心は今年の11月3日の秋空がそうであるよ
うに、晴れ晴れとしております。(N)
参照 wiki 文化の日
__________________________________

◇奥付
__________________________________

□電子メールマガジン:「新曜社<新刊の御案内> 」(不定期発行)
□HPアドレス http://www.shin-yo-sha.co.jp/
□blog:新曜社通信 https://shin-yo-sha.cocolog-nifty.com/
□このメルマガは『まぐまぐ』を利用して発行しています。
□購読・解除・変更手続きは http://www.mag2.com/ より行って下さい。
□掲載された内容を許可無く転載することを禁じます。
□発行:株式会社新曜社 営業部
  〒101-0051 東京都千代田区神田神保町 2-10
    電話  03(3264)4973(代)
    FAX 03(3239)2958
    e-mail info@shin-yo-sha.co.jp
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

« 新刊 『実践グラウンデッド・セオリー・アプローチ』 | トップページ | 新刊 『文化移民』 »

新刊案内」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ◎新曜社<新刊の御案内>■メール版 第88号■:

« 新刊 『実践グラウンデッド・セオリー・アプローチ』 | トップページ | 新刊 『文化移民』 »

検索


  • カスタム検索
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ツイッター

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

タイトルのみ表示


サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想